デフォルトで起動したときのレイアウトです。
左上の三本線をクリックし、「パネル構成設定」をクリック。
以下の画面が開きます。
まず、ヘッダバーのメインメニューを「キャプションバーに表示」に変更。
次に下部パネルの「プレーヤーコントロール」のチェックを外します。
右側の「使用可能な構成要素」に「プレーヤーコントロール」が移動しますので、上部パネルにドラッグ&ドロップします。
次に「スペクトラムビジュアライザ」を同じく上部パネルにドラッグ&ドロップ。
以上の設定で、以下のパネルレイアウトになりました。
左上の三本線をクリックし、「パネル構成設定」をクリック。
以下の画面が開きます。
まず、ヘッダバーのメインメニューを「キャプションバーに表示」に変更。
次に下部パネルの「プレーヤーコントロール」のチェックを外します。
右側の「使用可能な構成要素」に「プレーヤーコントロール」が移動しますので、上部パネルにドラッグ&ドロップします。
次に「スペクトラムビジュアライザ」を同じく上部パネルにドラッグ&ドロップ。
以上の設定で、以下のパネルレイアウトになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます