Glary Utilities を起動すると、アップデート画面が出てきました。

「ダウンロード」をクリックすると、以下のサイトが開きます。

「No Thanks」をクリック。

Free 版の「Download」をクリック。

「Free Download」をクリックすると、漸くセットアップファイルがダウンロードできます。ちょっと面倒ですね。。。
以下、最近の更新履歴です。

アップデート開始。

1分ほどでアップデート完了。

実際に起動し、バージョンをチェック。

「ダウンロード」をクリックすると、以下のサイトが開きます。

「No Thanks」をクリック。

Free 版の「Download」をクリック。

「Free Download」をクリックすると、漸くセットアップファイルがダウンロードできます。ちょっと面倒ですね。。。
以下、最近の更新履歴です。

アップデート開始。

1分ほどでアップデート完了。

実際に起動し、バージョンをチェック。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます