私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

ファンコントローラーを自作しました

2007-06-30 20:33:21 | PC関連小物・自作パーツ
必要な部品はボリュームだけです。ボリュームと言っても多くのタイプ・容量・抵抗値があり、何を選べばよいのか?
モーターを12Vで駆動し、500mアンペア程度の電流だろうと勝手に想像し、結果モーターの内部抵抗は20~30Ω
程度であろうとしました。
そこでボリューム抵抗は内部抵抗×10程度であれば結構微調整もできるだろう、ということで200Ωを買うことにしました。
近くにこのような部品を扱っているお店が無いので、静岡にある”マルツ電波”さんで買いました。ところが大失敗。
家に帰って見たら、200Ωだと思って買ったのが200KΩでした。でも値段は157円です。
うまく行かなくても大した損害ではないし、どうなるかこのまま組立てることにしました。

<配線>
このように、プラスでもマイナスでもどっちでも回路の一部に直列にボリュームを入れて半田付けします。
端子が3つありますが、中央を必ず結線すれば、後は右でも左でもかまいません。ボリュームを回す方向が変わるだけです。



<ファン配線全体>
こんな感じです。電源用のファンですが、ニデック・トーソク製のファンがたまたま余ってたのでこれに換え、先端のコネクターも
3ピンではなく2ピンだったのでこれも交換しました。黄色い線が余っているのがわかると思います。



<取り付け後稼動状態>
ちょっと写りが悪くなってしまいましたが、無事改造官僚です。



結果ですが、やっぱり抵抗値が大き過ぎたようで、一寸ボリュームを動かすとファンが止まってしまい調整が大変です。
やっぱボリュームを買い換えようかな!
でも静音効果はばっちりです。温度もそれほどあがりません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WinXPが起動画面から先に進ま... | トップ | 今日、秋葉原に行って来ました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC関連小物・自作パーツ」カテゴリの最新記事