以下がその時の画面の状態です。

最初の立上げだけで、更に毎回ではないのですが…。一度立上げた後は問題ないのです。
続いて、「ツール」の機能を見てみました。
右上の歯車の形のアイコンをクリックします。

ここでは「F12 Developer tools」を開いてみます。IE8にもある「開発者ツール」と同じだと思います。

ここでは「Browser Mode:」「Document Mode:」という項目に着目しました。


この機能を使えば、古いIE7、IE8 の状態に戻すことができるのかもしれません。
少しいじってみましたが、体感上の差はあまり感じられませんでしたが…。

最初の立上げだけで、更に毎回ではないのですが…。一度立上げた後は問題ないのです。
続いて、「ツール」の機能を見てみました。
右上の歯車の形のアイコンをクリックします。

ここでは「F12 Developer tools」を開いてみます。IE8にもある「開発者ツール」と同じだと思います。

ここでは「Browser Mode:」「Document Mode:」という項目に着目しました。


この機能を使えば、古いIE7、IE8 の状態に戻すことができるのかもしれません。
少しいじってみましたが、体感上の差はあまり感じられませんでしたが…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます