私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

フル・タワーケース から ミニサイズケース へ引っ越しました。(その2)

2014-12-09 02:00:34 | ケース
最初は、フロントファンのみ稼働した状態で調べてました。

フル負荷(Power Supply)で5分経過した時点のGPU,CPUの温度変化を SpeedFan で見たものです。




GPUは72℃を越え、CPUも68℃ まで上昇しています。

CPUのファンはIntelリテールファンなので、あまり冷却性が良いとは言えませんが、ちょっと気になる温度です。

そこで、冷却性が悪い場合を想定し、念のため装着してあったリヤファンを稼働してみました。





同じようにフル負荷5分の結果です。



結果はほとんど変わらず、残念です。

恐らくエアフローが、CPU・グラボのある場所に向かっていないためだと思われます。

消費電力上無駄なので、リヤファンは止めておくことにします。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SSDへの書き込み耐久テスト/5... | トップ | Samsung Magician v4.4.0 → v... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケース」カテゴリの最新記事