昨日、記事を投稿しようとして、気付いたコメントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/59bd3cf13691da44b7267535a3554a82.jpg)
詳細内容をみてみますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/3fb01c9d5ca465a8881bafd70fb9b2d1.jpg)
「記事の見た目の齟齬が大きい」のが廃止する理由のようですが、画像の配置等、個人的にはそのような齟齬を感じたことは一度もありませんが、、、
(スマホ・タブレットで投稿した画像が、PCで見ると90度回転してしまう場合があるという問題はありますが、それって簡易プレビューとは無関係と思われます。)
たぶん、もう一つの理由である通信量を減らす、というのが最大の理由のような気がしますので、致し方ないかな。。。
決まったことなので、これ以上文句を言うつもりはありませんが、この辺の合理化の見返りとして、画像保存容量(無料の)を増やしてくれると、個人的にはすごくうれしいのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/59bd3cf13691da44b7267535a3554a82.jpg)
詳細内容をみてみますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/3fb01c9d5ca465a8881bafd70fb9b2d1.jpg)
「記事の見た目の齟齬が大きい」のが廃止する理由のようですが、画像の配置等、個人的にはそのような齟齬を感じたことは一度もありませんが、、、
(スマホ・タブレットで投稿した画像が、PCで見ると90度回転してしまう場合があるという問題はありますが、それって簡易プレビューとは無関係と思われます。)
たぶん、もう一つの理由である通信量を減らす、というのが最大の理由のような気がしますので、致し方ないかな。。。
決まったことなので、これ以上文句を言うつもりはありませんが、この辺の合理化の見返りとして、画像保存容量(無料の)を増やしてくれると、個人的にはすごくうれしいのですが・・・。
新しくウィンドウが開かれる(タブも含む)のは嫌いな人は多いようなので、gooブログ離れをする人が出てくるかもしれません。
私が利用しているはてなブログは去年の12月にSSL化すると発表されていましたが、遅れているのかSSL化される気配がありません。
何か問題が発生しているのかもしれませんが、対応力がないように感じてしまいます。
途中報告でもいいので公表してくれればいいのですが。
これなら他のブログサービスにしておけば良かったと思います。
私のブログはほとんどが検索から来る人なので問題ありませんが、無料版はトップページがリスト形式にできないのが不満です。
最近はどのブログサービスも機能の削除などで有料との差を拡大させているように感じます。
無料のサービスを利用するのであれば、有料版がない無料版だけのサービスを選んだほうが良いように思うようになりました。収益性が心配ですが。
昨年11月から Ameba ブログを始めたのですが、こちらは画像をダイレクトに見ながら作成できるので、使い勝手は良いです。
今後、goo ブログ無料版の制約が増えるのであれば、Ameba の投稿比率を上げていくかもしれませんね。。。
https://ameblo.jp/hiros-pc
お時間があるときに覗いて頂けるとうれしいです。
今後も貴重なアドバイス、よろしくお願いします。
Amebaブログはいつも思うのですが、記事部分の幅が狭いですね。日記メインの人が多いからかもしれませんが。
広告ブロッカーでブロックされるものは、gooブログでは10個程度ですが、Amebaブログだと20~30前後あるので多いように感じます。
私のブログではソフトウェアの使い方など何かの紹介だけをしているのですが、日記的なことは書いていないません。
ですが、ソフトウェア制作の途中経過などを書きたいと思っていますが、メインブログでは書きたくないので(主目的が違うので)、日記専用のブログを始めようと思っています。
月数記事程度しか書けないと思いますが。