自動更新したPCでは、以下の様に正常に更新履歴が見れます。
一方、手動更新したPCでは、以下のように何も出てきません。
これでは、更新プログラムが配信されても、インストールできたのかどうかチェックできず、困ってしまいます。。。
何か対策がないか、これから調べてみます。
一方、手動更新したPCでは、以下のように何も出てきません。
これでは、更新プログラムが配信されても、インストールできたのかどうかチェックできず、困ってしまいます。。。
何か対策がないか、これから調べてみます。
・アプリのインストール月日が、半数ほど今日(2018/10/03)に書き換えられてしまった。
・カーソル飛びする現象が、過去のグレードアップ時と同様に再発している。
・言語バーが不調
・v1803以前に作った「復元ポイントを作成」が無くなった。
・通信プロトコル の設定が変わっていた
といった不思議が起こっています
http://nonn634.blog.jp/archives/77742443.html
今回のバージョン1809 はこれまでのバージョンでは一番トラブルが多いような気がします。
Insider Preview Fast Ring で事前確認し、問題発生していなかったので、躊躇なくアップデートしたのですが、、、
マイクロソフトではチェック機能が低下しているのでしょうか。。。