私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

BadUSB とは?

2014-12-12 02:00:14 | Weblog
「BadUSB」というのは、ファームウエアを改ざんするプログラムのことのようで、たとえばメモリなのにキーボードと認識させたり、PCへウイルスを仕込んだり、PCを乗っ取ったりする といったことが可能なようです。

それを防ぐ方法は、信頼のおけるUSBメモリ&機器のみを使う、くらいしかなさそうです。

SDメモリには、Lockスイッチ(以下)がついていますが、USBメモリには無いので、その点でもセキュリティに関しては弱そうです。




今のところ、SDメモリの脆弱性情報は聞いていないので、なるべくSDメモリを使い、USBメモリは極力使用禁止にしておきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TxDOLBY が ver 2.1.1 にア... | トップ | SSDへの書き込み耐久テスト/5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事