これまでの迷惑メール件数推移です。

毎日コンスタントに来ています。(ゼロの日は、1日もありませんでした。)
過去1年で100件を超えたことはなかったのですが、この1年では最悪の結果となりました。
中身を分析してみると、

相変わらず、Amazon を騙るものが一番多いですが、従来2番目に多かった Apple がかなり減り、逆に ANA を騙るものが急増しました。
コロナの影響で、ANA のキャンセルが相次いだことに乗じた詐欺が多発している可能性がありそうです。。。
また、楽天を騙るものも急増しており、要注意です。

毎日コンスタントに来ています。(ゼロの日は、1日もありませんでした。)
過去1年で100件を超えたことはなかったのですが、この1年では最悪の結果となりました。
中身を分析してみると、

相変わらず、Amazon を騙るものが一番多いですが、従来2番目に多かった Apple がかなり減り、逆に ANA を騙るものが急増しました。
コロナの影響で、ANA のキャンセルが相次いだことに乗じた詐欺が多発している可能性がありそうです。。。
また、楽天を騙るものも急増しており、要注意です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます