私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Microsoft Edge の「Web キャプチャ」と「Web 選択」の違いは?

2023-04-24 01:43:59 | OS・ソフト
まず、「Web キャプチャ」を見てみます。

右上の「・・・」をクリックし「Web キャプチャ」をクリックします。



すると以下の画面になります。



ここで「エリアをキャプチャ」か「ページ全体をキャプチャ」が選択できます。

実際に「エリアをキャプチャ」で画面を選択したのが以下です。



右下の「コピー」をクリックし、ペイントに貼り付けたのが以下で、ペイントからキャプチャ画像を保存できます。




一方、「Web 選択」を見てみます。



「Web 選択」をクリックすると以下の画面になります。



「クリックしてドラッグし、選択を開始します。」とあります。これって「Web キャプチャ」の「エリアをキャプチャする」と同じ機能と思います。

実際にドラックしたのが以下です。



右下の「コピー」をクリックし、ペイントに貼り付ければ「Web キャプチャ」と同じように 画像として保存できます。

ということから、「Web キャプチャ」だけあれば「Web 選択」は不要に思えます。(あくまで個人的な感想です。)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レコードを FLAC(ハイレゾ 9... | トップ | CrystalDiskInfo 9.0.0 RC2 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事