件数履歴です。

迷惑メールの着信が無かったのは 16日だけで、1日に最高10件も来た日がありました。
内容を分析したのが以下です。

例月の通り、Amazon を騙るものが66件(43%)と最大ですが、Apple とPayPay を騙るものが0件だったのはこの1年で初めてです。
また楽天を騙るものが 30件と急増しており、いやな感じです。(私は楽天会員ではないのですが、、、)
以下に、最近届いたAmazon を騙るフィッシングメールの件名を紹介しますので、同じような件名のメールを受け取られた方は注意してください。

迷惑メールの着信が無かったのは 16日だけで、1日に最高10件も来た日がありました。
内容を分析したのが以下です。

例月の通り、Amazon を騙るものが66件(43%)と最大ですが、Apple とPayPay を騙るものが0件だったのはこの1年で初めてです。
また楽天を騙るものが 30件と急増しており、いやな感じです。(私は楽天会員ではないのですが、、、)
以下に、最近届いたAmazon を騙るフィッシングメールの件名を紹介しますので、同じような件名のメールを受け取られた方は注意してください。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます