これまで使ってきた、メーカー違いの4GBメモリ2枚を抜き去り、CORSAIR CMZ8GX3M2A1600C9 へ入れ替えました。
Before
After
性能的にどうなのか、ベンチマークテストとして、WinScoreShare を使いました。
(なんせ、Windows8.1 ではエクスペリエンスインデックスが使えなくなっているので。。。)
Before
After
メモリのスコアは変化ありませんが、CPUとSSDのスコアが僅かですがアップしました。
一方、前回ブルー画面となり、原因としてメモリ(メーカ違いをデュアルモードで使ってきたため?)を疑った 「SpeedFan 449」を再度インストールして走らせたのですが、やはりフリーズしてしまいました。
原因はメモリではなかったようです。何が原因か? 更に深みにはまってきました。
Before
After
性能的にどうなのか、ベンチマークテストとして、WinScoreShare を使いました。
(なんせ、Windows8.1 ではエクスペリエンスインデックスが使えなくなっているので。。。)
Before
After
メモリのスコアは変化ありませんが、CPUとSSDのスコアが僅かですがアップしました。
一方、前回ブルー画面となり、原因としてメモリ(メーカ違いをデュアルモードで使ってきたため?)を疑った 「SpeedFan 449」を再度インストールして走らせたのですが、やはりフリーズしてしまいました。
原因はメモリではなかったようです。何が原因か? 更に深みにはまってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます