私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

メモリを交換してみました。

2014-03-25 02:28:24 | メモリ
これまで使ってきた、メーカー違いの4GBメモリ2枚を抜き去り、CORSAIR CMZ8GX3M2A1600C9 へ入れ替えました。

Before



After



性能的にどうなのか、ベンチマークテストとして、WinScoreShare を使いました。

(なんせ、Windows8.1 ではエクスペリエンスインデックスが使えなくなっているので。。。)

Before



After



メモリのスコアは変化ありませんが、CPUとSSDのスコアが僅かですがアップしました。



一方、前回ブルー画面となり、原因としてメモリ(メーカ違いをデュアルモードで使ってきたため?)を疑った 「SpeedFan 449」を再度インストールして走らせたのですが、やはりフリーズしてしまいました。

原因はメモリではなかったようです。何が原因か? 更に深みにはまってきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消費税が上がる前に、CORSAIR... | トップ | Windows8.1マシン で「Speede... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メモリ」カテゴリの最新記事