取り外したHDDです。
2TBが3台、1TBが3台。

いずれもWD製です。私見ですが、今一番安定しているHDDはWDだと思います。但し値段の方は2~3年前の方がかなり安かったです。確か2TBで6000円を切った時がありましたっけ。
これをHDDマウンターにセットしします。


このマウンター結構優れものです。
防振用ゴムでHDDを浮かしてマウントする構造であり、しかも本体はアルミ製で共振による騒音防止等に配慮されてます。
過去、HDDの駆動音に悩まされたことがありましたが、これならばかなり騒音が抑制できそうですし、HDDの寿命にも良い効果がありそうです。
次に、このHDDラックを収める場所を見てみます。

HDDを直接冷却することができる位置に、大型のファン(12センチ)が取り付けられるようになっています。
ということで、ここに手持ちの静音ファンを装着ました。

次は、マザーボードと電源の引っ越しです。
マザーボードを外す前にまず、電源・ドライブ等を全て取り外します。理由はマザーボードを取り外す際、どこかにぶっつけたりするリスクを最小にするためです。
過去の私の経験ですが、狭いケース内での作業なので、イライラしてドライバーをぶつけたり、マザーボードにボルト等の部品を落としたり、といった失敗をしたことがありますので。。。
進めます。
2TBが3台、1TBが3台。

いずれもWD製です。私見ですが、今一番安定しているHDDはWDだと思います。但し値段の方は2~3年前の方がかなり安かったです。確か2TBで6000円を切った時がありましたっけ。
これをHDDマウンターにセットしします。


このマウンター結構優れものです。
防振用ゴムでHDDを浮かしてマウントする構造であり、しかも本体はアルミ製で共振による騒音防止等に配慮されてます。
過去、HDDの駆動音に悩まされたことがありましたが、これならばかなり騒音が抑制できそうですし、HDDの寿命にも良い効果がありそうです。
次に、このHDDラックを収める場所を見てみます。

HDDを直接冷却することができる位置に、大型のファン(12センチ)が取り付けられるようになっています。
ということで、ここに手持ちの静音ファンを装着ました。

次は、マザーボードと電源の引っ越しです。
マザーボードを外す前にまず、電源・ドライブ等を全て取り外します。理由はマザーボードを取り外す際、どこかにぶっつけたりするリスクを最小にするためです。
過去の私の経験ですが、狭いケース内での作業なので、イライラしてドライバーをぶつけたり、マザーボードにボルト等の部品を落としたり、といった失敗をしたことがありますので。。。
進めます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます