goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 11 Beta チャンネルに 累積更新 (KB5035953) が配信されてきました。

2024-03-30 09:58:47 | Windows 11
アップデートの様子です。



15分ほどで再起動を求められます。



トータル20分ほどでアップデート完了、OSビルド 22635.3420 になりました。



更新履歴です。



Windows Insider Program です。



リリースノートです。(以下抜粋)









コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Intel UHD Graphics ドライバ... | トップ | Crucial Storage Executive ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2024-03-30 16:09:14
Windows 11の最新のベターチャンネルビルド(22635.3420)では、以下の修正が為されたそうです。
>【朗報】Microsoft、Windows 11ファイルエクスプローラーのアドレスバーの欠陥を修正 | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/windows-11-address-bar-fixed/

以前23/09/27(新エクスプローラ.不具合)にて「Windows 11 v22H2のPv更新(KB5030310)でエクスプローラの改良が行われたとの事でしたが、私の環境では「エクスプローラの上部のツールバー」でメニューが表示されたり、されなかったり、という不具合になった事がありました。
この不具合とは違う様にも思えるのですが。
https://nono634.blog.fc2.com/blog-entry-8410.html

前記記事によれば、W11 v23H2の安定版でもViveToolを利用して強制的に有効化できるとのことなのですが..何がどうなるのか理解が及んでいません。
貴兄はベターチャンネルビルド(22635.3420)になったとのことで、この修正版が使えるわけですが..感想なんぞを聞かせていただけないものかとお願いする次第です。
ずばり、「お奨め」でしょうか?
返信する
ご質問の件 (hiros-pc)
2024-03-30 17:19:06
リリースノート(以下)では ファイルエクスプローラがクラッシュする不具合は修正されたとあり、実際にこのマシンでクラッシュする現象は見られません。

[File Explorer]
Fixed an issue causing File Explorer to crash on launch for a small number of Insiders in the previous flight.

一方、アドレスバーに準備された breadcrumbs にファイルをドラッグ&ドロップできるようになった、という機能(以下原文)については、ベータチャンネルに段階的に適用を開始するとあり、このマシンではまだ使えない状況です。
[File Explorer]
In response to feedback from Windows Insiders, drag-and-drop files with your mouse functionality between breadcrumbs is now available in the File Explorer Address Bar. We are beginning to roll this out today, so not all Insiders in the Beta Channel will see it right away.

ということで、クラッシュしなくなる、という修正から「お奨め」と思います。
返信する
Unknown (呑兵衛あな)
2024-03-30 18:23:00
御手数をお掛けしました。
ViveToolでやってみることにします。
返信する

コメントを投稿

Windows 11」カテゴリの最新記事