以下、フロント部の組立です。


フロントカバーの最下段です。この長方形の穴は何を意味しているのか?カバーをつけてしまうと何の意味もなくなりますが・・・。


次は、本体にLED、リセットスイッチを取り付けます。


次はパワースイッチの取り付けです。

スイッチ、LED類の取り付けが完了したので、次はマザーボード取り付けのための固定用ボスの取り付けです。

実は、固定用ボスをそのまま取り付けたのですが、マザーの高さが合わなく、グラボやPCIカードがマザーのソケットから浮いてしまうことが判明。一度取り付けたマザーを取り外してやり直すことに。
試行錯誤した結果、固定ボスにワッシャーを挟むことで高さを調整、しっくりしました。


続いて、バックプレートを取り付けます。

ようやく、マザーの取り付けが完了しました。


フロントカバーの最下段です。この長方形の穴は何を意味しているのか?カバーをつけてしまうと何の意味もなくなりますが・・・。


次は、本体にLED、リセットスイッチを取り付けます。


次はパワースイッチの取り付けです。

スイッチ、LED類の取り付けが完了したので、次はマザーボード取り付けのための固定用ボスの取り付けです。

実は、固定用ボスをそのまま取り付けたのですが、マザーの高さが合わなく、グラボやPCIカードがマザーのソケットから浮いてしまうことが判明。一度取り付けたマザーを取り外してやり直すことに。
試行錯誤した結果、固定ボスにワッシャーを挟むことで高さを調整、しっくりしました。


続いて、バックプレートを取り付けます。

ようやく、マザーの取り付けが完了しました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます