このマシンではウイジェットは設定済で、以前は正常に表示されていました。(以下の記事を参照ください)
Windows 11 23H2 に自動インストールされる システムコンポ―ネント「開発ホーム(プレビュー)」について - 私のPC自作部屋
今日、Dev Home (プレビュー) を起動すると、以下のエラーメッセージが出てました。
再起動すると解決するとあるので、何度も再起動したのですが、解決しません。。。
右上の「+ ウイジェットの追加」ボタンもグレーアウトしており、クリックできず、、、
アップデートの履歴を見ると、8月22日にアップデートされていました。
バージョンをチェック。
念のため、実際に起動しバージョンをチェック、0.1701.597.0 に間違いありません。
Dev Home (Preview) はシステムコンポーネントのくせに、、、困ったもんです。
Windows 11 23H2 に自動インストールされる システムコンポ―ネント「開発ホーム(プレビュー)」について - 私のPC自作部屋
今日、Dev Home (プレビュー) を起動すると、以下のエラーメッセージが出てました。
再起動すると解決するとあるので、何度も再起動したのですが、解決しません。。。
右上の「+ ウイジェットの追加」ボタンもグレーアウトしており、クリックできず、、、
アップデートの履歴を見ると、8月22日にアップデートされていました。
バージョンをチェック。
念のため、実際に起動しバージョンをチェック、0.1701.597.0 に間違いありません。
Dev Home (Preview) はシステムコンポーネントのくせに、、、困ったもんです。
この度以下の記事を見まして、
>【悲報】Microsoft、Windows 11/10向けの「開発ホーム」をはやくも終了。2023年に発表後プレビューのまま… | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/microsoft-is-killing-dev-home/
>Microsoft公式の開発者向けアプリ「Dev Home」、プレビューのまま開発終了へ - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1658508.html
改めてアンインストール方法の解説を探しました。
>Windows 11 で Dev Home アプリをアンインストールまたは再インストールするチュートリアル - Gamingdeputy Japan(23/09/12)
https://www.gamingdeputy.com/jp/windows/windows-11-%E3%81%A7-dev-home-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3/
①現在のユーザーの Dev Home アプリをアンインストールする
②すべてのユーザーの Dev Home アプリをアンインストールする
の2つの解説が有りますが、②で気が早くバッサリ削除しました。
Windows ターミナル (管理者)を選択し、 Windows PowerShellでコマンドを入れました。
成功したとかのメッセージはありませんでしたが、消えたようです。
消えた「Dev Home (プレビュー)」の版は確認しませんでしたが、2日ほど前に自動更新されていました
ダッシュボード機能を結構使っており、機能の一部が新しい場所に移送される、とあるので(詳細は不明)今後の動きを見ていこうと思います。
尚、我が家のバージョンは、 1月29日にアップデートされ、0.2001.758.0 でした。