届いたメールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/451950f55e850b07238b6da77805058f.jpg)
発信アドレスドメインが @baihuiscx0300.com と みずほ銀行とは無関係で怪しさ満載です。。。
インターネットヘッダーでIPアドレスをチェックすると、117.18.2.34 を経由していることが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/e898222ce5f81bd9579cfe88f8eb4247.jpg)
ここは、香港でした。詐欺メールの大半が中国を経由している感じです。(あくまで個人的な感想です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/e4220761c29c0b000d036b50d575dc2b.jpg)
貼り付けてある URL を トレンドマイクロのWsbサイトの安全性の評価でチェックすると、「危険」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/762da858789081d09bcaae21dd543f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/451950f55e850b07238b6da77805058f.jpg)
発信アドレスドメインが @baihuiscx0300.com と みずほ銀行とは無関係で怪しさ満載です。。。
インターネットヘッダーでIPアドレスをチェックすると、117.18.2.34 を経由していることが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/e898222ce5f81bd9579cfe88f8eb4247.jpg)
ここは、香港でした。詐欺メールの大半が中国を経由している感じです。(あくまで個人的な感想です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/e4220761c29c0b000d036b50d575dc2b.jpg)
貼り付けてある URL を トレンドマイクロのWsbサイトの安全性の評価でチェックすると、「危険」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/762da858789081d09bcaae21dd543f3f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます