Speccy を起動すると、アップデートのポップアップがでてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/828143b8a8650caaa047ee786a6104c8.jpg)
「はい」をクリックすると、以下のサイトが開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/4b21177688abeb0b448732346a6364ac.jpg)
Free 版は「No thanks」をクリック、数十秒でセットアップファイルがダウンロードされました。
更新履歴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/4f714b706b0df46908ab7f6bec6c384a.jpg)
ファイルサイズが 前バージョン spsetup 132.exe に比べ、なぜか? 倍以上あります。。。
早速アップデート開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/24b213d5e1af5acd198a1ac34fd75037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/db31a9076d8a1b577cddb94fa54a996c.jpg)
10秒ほどでアップデート完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/24e9b27b546268388547d7909415c7e5.jpg)
実際に起動してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c8/828143b8a8650caaa047ee786a6104c8.jpg)
「はい」をクリックすると、以下のサイトが開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/4b21177688abeb0b448732346a6364ac.jpg)
Free 版は「No thanks」をクリック、数十秒でセットアップファイルがダウンロードされました。
更新履歴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/4f714b706b0df46908ab7f6bec6c384a.jpg)
ファイルサイズが 前バージョン spsetup 132.exe に比べ、なぜか? 倍以上あります。。。
早速アップデート開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/24b213d5e1af5acd198a1ac34fd75037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/db31a9076d8a1b577cddb94fa54a996c.jpg)
10秒ほどでアップデート完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/24e9b27b546268388547d7909415c7e5.jpg)
実際に起動してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/e94c9cf52d04a24d9e9b7c95d047dca5.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます