以下設定の様子です。
Audacity で .flac の音楽ファイルを開き、「ファイル>Save To Cloud」をクリック。

以下の画面が開くので、「アカウントをリンク」をクリック。

以下の audio. のサイトが開くので、「LINK AUDACITY」をクリック。

アカウントの作成画面になるので、ここでは既に持っている「FACEBOOK」のアカウントを使ってみることにしました。

facebook のアカウント・PW入力画面になるので、入力し「ログイン」をクリック。

「・・・としてログイン」をクリック。

「開く」をクリック。

無事? audio.com に接続できたようで プロジェクト名を入力し「保存」をクリック。

ところが、ここでエラーが発生。
クラウドではなく、、、何故か? このPCに書き込めない、となってしまいました。

そこで、一旦 Aidacity を閉じようとしたら、プロジェクトを保存するか聞いてきたので「はい」をクリック。

すると、クラウド audio.com に保存する選択肢がでてきたので「クラウドに保存」をクリック。

以下の画面になるので、プロジェクト名を入力し「保存」をクリック。

「プロジェクトのバージョンの競合を検出」という警告がでてきたので「このプロジェクトを保存」をクリック。

「クラウドプロジェクトは未完成」となり、完全にアプロードされていないので、ダウンロードできない、とあります。

「OK」をクリックし、今度は「ファイル>Open From Cloud」をクリックしてみました。

すると、「クラウドに保存したプロジェクト」に曲名が記録されており、もしかしたら Cloud にデータも保存できたのではないか、期待しつつ左下の「開く」をクリック。

すると、先ほど同じ「クラウドプロジェクトは未完成」となってしまい、開けませんでした。。。

何か設定を間違えている可能性もあり、もう少し調べてみます。
Audacity で .flac の音楽ファイルを開き、「ファイル>Save To Cloud」をクリック。

以下の画面が開くので、「アカウントをリンク」をクリック。

以下の audio. のサイトが開くので、「LINK AUDACITY」をクリック。

アカウントの作成画面になるので、ここでは既に持っている「FACEBOOK」のアカウントを使ってみることにしました。

facebook のアカウント・PW入力画面になるので、入力し「ログイン」をクリック。

「・・・としてログイン」をクリック。

「開く」をクリック。

無事? audio.com に接続できたようで プロジェクト名を入力し「保存」をクリック。

ところが、ここでエラーが発生。
クラウドではなく、、、何故か? このPCに書き込めない、となってしまいました。

そこで、一旦 Aidacity を閉じようとしたら、プロジェクトを保存するか聞いてきたので「はい」をクリック。

すると、クラウド audio.com に保存する選択肢がでてきたので「クラウドに保存」をクリック。

以下の画面になるので、プロジェクト名を入力し「保存」をクリック。

「プロジェクトのバージョンの競合を検出」という警告がでてきたので「このプロジェクトを保存」をクリック。

「クラウドプロジェクトは未完成」となり、完全にアプロードされていないので、ダウンロードできない、とあります。

「OK」をクリックし、今度は「ファイル>Open From Cloud」をクリックしてみました。

すると、「クラウドに保存したプロジェクト」に曲名が記録されており、もしかしたら Cloud にデータも保存できたのではないか、期待しつつ左下の「開く」をクリック。

すると、先ほど同じ「クラウドプロジェクトは未完成」となってしまい、開けませんでした。。。

何か設定を間違えている可能性もあり、もう少し調べてみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます