iPad mini からWindows PC をリモート操作する方法は、以下の記事を参照ください。
iPad mini リモートデスクトップ設定
以下が、今回設定を追加した、Windows Home Server 2011 をIpad mini から操作している様子です。

マウスカーソル式とは、以下のように画面上にあるマウスカーソルをタッチパネルのように指で好きな方向に動かし、そのままダブルクリックすれば起動、押したまま動かせばドラッグ、指を離せばドロップ、というようにマウスを扱うように直感的に操作できます。

ところがです、マウスボタンの右ボタン操作の方法がわからないのです。
あてずっぽうで、いろいろ操作した結果、やり方がわかりました。一本の指でタッチしたまま、もう一本の指でタッチすれば良いのです。

一方、Windows8.1、Windows Server 2012R2(Windows8.1 ベース)では、ごく普通にタッチパネル操作できます。

右クリック操作は、画面を長押しすればOK。


個人的には、どちらかに統一してくれた方が混乱しなので助かるのですが、Microsoft リモートデスクトップでは、どうやら Windows OS によりタッチパネル式か、マウスカーソル式か決まってしまうようです。
iPad mini リモートデスクトップ設定
以下が、今回設定を追加した、Windows Home Server 2011 をIpad mini から操作している様子です。

マウスカーソル式とは、以下のように画面上にあるマウスカーソルをタッチパネルのように指で好きな方向に動かし、そのままダブルクリックすれば起動、押したまま動かせばドラッグ、指を離せばドロップ、というようにマウスを扱うように直感的に操作できます。

ところがです、マウスボタンの右ボタン操作の方法がわからないのです。
あてずっぽうで、いろいろ操作した結果、やり方がわかりました。一本の指でタッチしたまま、もう一本の指でタッチすれば良いのです。

一方、Windows8.1、Windows Server 2012R2(Windows8.1 ベース)では、ごく普通にタッチパネル操作できます。

右クリック操作は、画面を長押しすればOK。


個人的には、どちらかに統一してくれた方が混乱しなので助かるのですが、Microsoft リモートデスクトップでは、どうやら Windows OS によりタッチパネル式か、マウスカーソル式か決まってしまうようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます