これが買ってきた Lightningケーブル と HDD です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/87/478ce1655cf3f01985a579a4ee67ca2a.jpg)
値段は、Lightningケーブル が1200円、 WD 30EZRZ HDD が7300円(いずれも税抜き)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/3e44b948041cd0530fd0262c41be66c8.jpg)
Lightningケーブル の日替わり特価の広告は、以下の ELECOM LHC-UAL 15 でこれを買うつもりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/90aea6513fbe1ecb63eaab5c735325c8.jpg)
ところが買ってきたのは、以下のようにメーカーも長さも異なる別物でした。
値段が同じなので、間違いないだろうとの思い込んでしまいました。大失敗、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/2dffeed4b45eb0732df4664c0adec482.jpg)
聞いたことのないメーカー(エービット)で長さも1m、中国製でした。。。
iOS9 までしか対応していないと書いてあります。
今使っている iPad mini2、及び iPhone SE はいずれも iOS10.3.3 なので、使えない可能性もありそうです。
自分が間違ってしまったので、お店に文句を言うこともできず、使えるものか否か、早速試して見ました。
まず、充電機能について、
<iPhone SE>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/e38c084eb03268c7e9950acbdfcd3256.jpg)
<iPad mini2>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/98/ff4adf2c54bbb87bf3768c5c6c7bc020.jpg)
いずれも、充電が問題なく出来ており、一安心。
続いて、iTunes で Windows10 と iPad mini2 を接続してみました。
こちらも大丈夫、正常にiPad mini2 を認識し、バックアップも正常に行うことができました。
iPhone SE ではまだ確認していませんが、同じiOS10.3.3 なので、多分大丈夫でしょう。
もう一つ買ってきた HDD WD 30EZRZ のセッティングには、これから取り掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/87/478ce1655cf3f01985a579a4ee67ca2a.jpg)
値段は、Lightningケーブル が1200円、 WD 30EZRZ HDD が7300円(いずれも税抜き)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/3e44b948041cd0530fd0262c41be66c8.jpg)
Lightningケーブル の日替わり特価の広告は、以下の ELECOM LHC-UAL 15 でこれを買うつもりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/90aea6513fbe1ecb63eaab5c735325c8.jpg)
ところが買ってきたのは、以下のようにメーカーも長さも異なる別物でした。
値段が同じなので、間違いないだろうとの思い込んでしまいました。大失敗、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/2dffeed4b45eb0732df4664c0adec482.jpg)
聞いたことのないメーカー(エービット)で長さも1m、中国製でした。。。
iOS9 までしか対応していないと書いてあります。
今使っている iPad mini2、及び iPhone SE はいずれも iOS10.3.3 なので、使えない可能性もありそうです。
自分が間違ってしまったので、お店に文句を言うこともできず、使えるものか否か、早速試して見ました。
まず、充電機能について、
<iPhone SE>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/e38c084eb03268c7e9950acbdfcd3256.jpg)
<iPad mini2>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/98/ff4adf2c54bbb87bf3768c5c6c7bc020.jpg)
いずれも、充電が問題なく出来ており、一安心。
続いて、iTunes で Windows10 と iPad mini2 を接続してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/a0862d2ea3abc8490756a770097718a2.jpg)
こちらも大丈夫、正常にiPad mini2 を認識し、バックアップも正常に行うことができました。
iPhone SE ではまだ確認していませんが、同じiOS10.3.3 なので、多分大丈夫でしょう。
もう一つ買ってきた HDD WD 30EZRZ のセッティングには、これから取り掛かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます