goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

稼働率の高い我が家のサーバーマシン、意外と冷えてました。

2014-06-25 02:39:02 | サーバー
以下のデーターは、いずれも室内温度27℃ の時の HDD温度を見たものです。


まず Windows Server 2012 マシンです。



TOSHIBA MD03ACA300 の温度は33℃、7200rpm のHDDなのでもっと温度が上昇すると思っていたのですが、HDDの前面に取り付けたファンの冷却効果が出ているようです。その時の様子は以下のブログを参照ください。

Server2012 HDD取付け


もう一つは、以下の Windows Home Server 2011 マシンです。



こちらは、WD30EZ、SAMSUNG HD204UI 等で構成していますが、30℃前後であり 上記の TOSHIBA MD03ACA300 で構成した Windows Server 2012 マシン より若干低い感じです。

このWHS2011 マシン製作時の様子は以下のブログを参照ください。

WHS2011 再構築

尚、Disk5 の温度が38℃と若干高めですが、このHDDは WHS本体のバックアップ用のUSB外付けHDD/ST100LM024(2.5インチHDD)であり、冷却ファンもなく温度が高めになるのは仕方ないかな、と思えます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SSDへの書き込み耐久テスト、... | トップ | JAL マイレージバンクに、な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サーバー」カテゴリの最新記事