私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 11 でタスクバーから「タスクの終了」をできるようにする方法 は2つありますが、なんか変ですね。

2024-07-31 09:17:45 | Windows 11
以下、左側が「Dev Home(Ptrview)>設定>一般的なシステム>タスクの終了」、右側が「設定>システム>開発者向け>タスクの終了」です。

どちらかを「オン」にすれば、タスクバーに「タスクの終了」が表示されます。

<Dev Home(Ptrview) のみ「オン」>




<設定のみ「オン」>





「オフ」にするには双方を「オフ」にしないと駄目でした。





当初、どちらかを「オン」にすれが、自動的に双方が「オン」になり、どちらかを「オフ」にすれば、双方が「オフ」になると思っていたのですが・・・
「オン」にするには、どちらかで良いのに「オフ」にするには、双方を「オフ」にする必要がある、というのはなんか変ですね。

<追伸>

どちらかを「オン」にして、オンにしてない方を再起動すると、「オン」になりました。
どちらかを「オフ」にして、オフにしてない方を再起動すると「オフ」になり、連携していることが分かりました・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PowerToys v0.83.0 がリリー... | トップ | Thunderbird version 128.0.1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Windows 11」カテゴリの最新記事