AtomD510マシンへWindos10 をインストールした時の様子は以下を参照ください。
AtomD510マシンへWindows10をインストールしました
このフォルダーの中身は以下です。
サイズはなんと 3.08GBもあります。
「setup.exe」という実行ファイルがあったので、早速ダブルクリックして実行してみました。(テストマシンなので、どうなろうとあまり頓着ないのでやりました。常用マシンではこんなことはしませんが。。。)
Windows10 のセットアッププログラムが起動してきました。既に Windows10 ver.1511 の最新版になっているので、これは即中止させました。
ここからは私の推測ですが、この「ESD」フォルダーの中身は、Windows10 のインストールプログラムではないか、ということです。(サイズも3GB以上ありますので)
Windows10 として正常動作しているのに、なぜインストールプログラムが残っているのかは不明ですが、通常はインストール後に削除されるはずが、何等かのエラーで残されたのではないかと思われます。
ということで、このフォルダーは削除しても問題ないと判断し、削除しました。
結果問題なしです。
AtomD510マシンへWindows10をインストールしました
このフォルダーの中身は以下です。
サイズはなんと 3.08GBもあります。
「setup.exe」という実行ファイルがあったので、早速ダブルクリックして実行してみました。(テストマシンなので、どうなろうとあまり頓着ないのでやりました。常用マシンではこんなことはしませんが。。。)
Windows10 のセットアッププログラムが起動してきました。既に Windows10 ver.1511 の最新版になっているので、これは即中止させました。
ここからは私の推測ですが、この「ESD」フォルダーの中身は、Windows10 のインストールプログラムではないか、ということです。(サイズも3GB以上ありますので)
Windows10 として正常動作しているのに、なぜインストールプログラムが残っているのかは不明ですが、通常はインストール後に削除されるはずが、何等かのエラーで残されたのではないかと思われます。
ということで、このフォルダーは削除しても問題ないと判断し、削除しました。
結果問題なしです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます