私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 Prview 細部セットアップ開始!(その2)

2014-12-28 02:00:21 | OS・ソフト
Windows Update 画面です。




更新プログラムの内容を見てみます。



「Windows Technical Preview」というプログラムが9ケ、ありました。これらは Windows10 専用のアップデートプログラムのようです。

インストールが完了すると、再起動を要求されますので、実行。



続いて、自動ログイン設定に取り掛かります。

デフォルトでは、以下のようにパスワードの入力を求められます。



12桁の英数大文字・小文字+記号 の組み合わせなので結構入力がわずらわしいです。

これを自動ログインにするには、「ファイル名を指定して実行」から「netplwiz」と入力し、以下の画面を起動させます。




ここで「User must enter a user name and password to use this computer」のチェックを外し、その下の「User Name」で現在ログインしている名前をクリック。

この上方の「User Accounte」画面の下にある「OK」をクリックすると、下方の画面「Automatically sign in」が立上るので、User Name を確認し、そのしたの空欄にパスワードを入力。最後に「OK」をクリックすれば完了です。

この辺のやり方は Windows8.1 と全く同じでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 Prview 細部セット... | トップ | SSDへの書き込み耐久テスト/6... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事