これが、その警告です。
ここで言っている「このアクセサリ」とは、Windows10 マシンを指していると思われ、音楽データの転送もできないのか?と心配したのですが、ここで「了解」をタップすると、いつもと変わらず正常に、データの同期(転送)が行われ、ほっとしました。
ネットで調べると、ライトニングケーブルに純正品を使っていないと、この警告がでることがあるとありましたが、使用しているライトニングケーブルは純正品ですし、端子部も定期清掃しているので、原因から除外してもよさそうです。
どうやら、「このアクセサリ」とは、USB接続した際の「充電器デバイス」という意味のようで、要は ”充電できないよ”、と言っていると解釈すると、つじつまが合いそうです。
以前はこのような警告が出なかったので、何が変化点かはっきりしませんが、今のところこの警告が出ないようにする方法が見つかりません。
もしかしたら、iOS 10.3.2 にアップデートしたのが関係しているのかもしれません。。。
(時期的に1ヶ月以上前なので、ちょっとタイミングが合わないですが、、、)
9月にリリース?という噂のある、iOS 11 が出るまで、このまま様子見、としますかね。
ここで言っている「このアクセサリ」とは、Windows10 マシンを指していると思われ、音楽データの転送もできないのか?と心配したのですが、ここで「了解」をタップすると、いつもと変わらず正常に、データの同期(転送)が行われ、ほっとしました。
ネットで調べると、ライトニングケーブルに純正品を使っていないと、この警告がでることがあるとありましたが、使用しているライトニングケーブルは純正品ですし、端子部も定期清掃しているので、原因から除外してもよさそうです。
どうやら、「このアクセサリ」とは、USB接続した際の「充電器デバイス」という意味のようで、要は ”充電できないよ”、と言っていると解釈すると、つじつまが合いそうです。
以前はこのような警告が出なかったので、何が変化点かはっきりしませんが、今のところこの警告が出ないようにする方法が見つかりません。
もしかしたら、iOS 10.3.2 にアップデートしたのが関係しているのかもしれません。。。
(時期的に1ヶ月以上前なので、ちょっとタイミングが合わないですが、、、)
9月にリリース?という噂のある、iOS 11 が出るまで、このまま様子見、としますかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます