私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

玄人志向「玄蔵」 USB-HDDケース のねじ穴が壊れてしまったので修理しました。

2014-10-25 02:47:17 | PC関連小物・自作パーツ
「玄蔵」を買った時の記事は以下を参照ください。

「玄蔵」買いました。




問題のネジは、こんなに小さいもので、ボルトの方は問題ないのですが、ネジ穴の方が壊れてしまったようです。



手持に M2.0のタップがあったので、ネジをワンサイズアップすることにしました。

まず、φ1.5㎜のドリルで下穴をあけなおします。



続いてタップを立てます。



穴の材質は真鍮なので、簡単にタップが立ちますが、反面斜めになりやすいので、2~3方向から直角を確認しながらゆっくりとタップを回転させます。

修理完成したところです。



下側のネジ穴も、いずれバカになってしまうと思われますが、そうなった時は、同じようにM2.0にサイズアップしようと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポケットWiFi、来月で最低契... | トップ | ANAマイレージクラブから、パ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC関連小物・自作パーツ」カテゴリの最新記事