買ってきた品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/2ea7d5aae8482e2d3f2f35687c487503.jpg)
裏側を見ると、Made in CHINA でした。
以下は、Bluetooth で接続している状態で、LED は緑色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/8cb3ae6ab41c31ebe025f1ab30cbd6f9.jpg)
一方、無線接続すると、以下のように赤色に変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/201f774e8360c5bbcd54dfa933379798.jpg)
仕様表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/be/e120f546c83a57185b56fa9f08e28cb2.jpg)
電池が312日も持つ、とありますが、、、、試してみましょう。。。
特徴として、今使っているマウスに比べ、高さが半分ほどでかなり平べったい感じです。鞄に入れて持ち歩くのに便利ということ見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/41952a9daba460791e3a8de282ee5dbb.jpg)
早速、Bluetooth でペアリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/aa26092f57567dca5413d8920b7bbaf4.jpg)
Windows 11 からは、型番(3R-MOBO1)とは異なる「MO-BT001」として認識されるようです。
使い勝手、反応等はごく普通ですが、軽量でカチカチ音がしない静音タイプなので、好感が持てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d5/2ea7d5aae8482e2d3f2f35687c487503.jpg)
裏側を見ると、Made in CHINA でした。
以下は、Bluetooth で接続している状態で、LED は緑色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/8cb3ae6ab41c31ebe025f1ab30cbd6f9.jpg)
一方、無線接続すると、以下のように赤色に変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/201f774e8360c5bbcd54dfa933379798.jpg)
仕様表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/be/e120f546c83a57185b56fa9f08e28cb2.jpg)
電池が312日も持つ、とありますが、、、、試してみましょう。。。
特徴として、今使っているマウスに比べ、高さが半分ほどでかなり平べったい感じです。鞄に入れて持ち歩くのに便利ということ見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/41952a9daba460791e3a8de282ee5dbb.jpg)
早速、Bluetooth でペアリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/aa26092f57567dca5413d8920b7bbaf4.jpg)
Windows 11 からは、型番(3R-MOBO1)とは異なる「MO-BT001」として認識されるようです。
使い勝手、反応等はごく普通ですが、軽量でカチカチ音がしない静音タイプなので、好感が持てます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます