私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 バージョン 1803 累積更新プログラム(KB4103721)をインストールすると不具合が発生する場合があるようです。

2018-05-10 10:04:18 | OS・ソフト
マイクロソフトのサポートページの抜粋です。





我が家では、Intel SSD 600P 及び 6000p は使っていないので、このような現象が発生しなかったと思われますが、もしこれら SSD を使っている場合は、インストールを待った方が良さそうです。


もしアップデート途中でこのようなトラブルに遭遇してしまった場合は、旧バージョン 1709 を reinstall しマイクロソフトでの対策が完了するまで、バージョン1803 へのアップデートを待て、と簡単に書いてありますが、それは大変なことですね、、、、
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows Server2012 、Window... | トップ | Windows10 Insider Preview 1... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山海みちえ)
2018-05-11 21:17:07
MSコミニティに対処法を公開されていますので、ご参考まで。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/win10でkb4103721を適用/c76557bc-9033-4665-95c7-e3ff17ba541e
返信する
貴重な情報、感謝いたします。 (hiros-pc)
2018-05-11 22:28:58
早速、MSコミュニティを覗いてみました。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/search/search?SearchTerm=KB4103721%E3%82%92%E9%81%A9%E7%94%A8&IsSuggestedTerm=false&tab=&isFilterExpanded=false&CurrentScope.ForumName=&CurrentScope.Filter=&ContentTypeScope=#////1

Known Issues にある Intel SSD 600pシリーズを使った場合以外にも、iObit 社のソフトを使っている場合等、様々な原因で不具合が発生しているようですね。

Microsoft さんには、早く修正プログラムをリリースして欲しいです。
返信する
適用させちゃえば大丈夫 (chow)
2018-05-12 15:37:38
各種ウィルス対策ソフト等
OSと同時起動するソフトとのちょっとしたアクシデントなのでウィルス対策ソフト等同時起動するソフトいったん削除
アップデート後再インストールでおk
不具合はアップデートする前に復元すればおk
返信する
貴重なコメントありがとうございます。 (hiros-pc)
2018-05-13 10:45:14
本不具合、色々なケースがあるようですね。
私も、バージョン1803 にアップデートする際、ウイルス・ソフトが干渉し失敗したことがあり、ウイルスソフトを停止したら上手くいったことがありました。(以下参照方)
https://blog.goo.ne.jp/hiros-pc/e/ead5cf3d4616f82445e984b54180cc9b

このプログラムでも、同様の不具合が発生してもおかしくないと思います。
chow さんのおっしゃる通り、どのソフトが悪さをしているのかわかれば、そのソフトを停止(または削除)すれば上手く行くと思います。
返信する

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事