マイクロソフトのサポートページの抜粋です。
我が家では、Intel SSD 600P 及び 6000p は使っていないので、このような現象が発生しなかったと思われますが、もしこれら SSD を使っている場合は、インストールを待った方が良さそうです。
もしアップデート途中でこのようなトラブルに遭遇してしまった場合は、旧バージョン 1709 を reinstall しマイクロソフトでの対策が完了するまで、バージョン1803 へのアップデートを待て、と簡単に書いてありますが、それは大変なことですね、、、、
我が家では、Intel SSD 600P 及び 6000p は使っていないので、このような現象が発生しなかったと思われますが、もしこれら SSD を使っている場合は、インストールを待った方が良さそうです。
もしアップデート途中でこのようなトラブルに遭遇してしまった場合は、旧バージョン 1709 を reinstall しマイクロソフトでの対策が完了するまで、バージョン1803 へのアップデートを待て、と簡単に書いてありますが、それは大変なことですね、、、、
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/win10でkb4103721を適用/c76557bc-9033-4665-95c7-e3ff17ba541e
https://answers.microsoft.com/ja-jp/search/search?SearchTerm=KB4103721%E3%82%92%E9%81%A9%E7%94%A8&IsSuggestedTerm=false&tab=&isFilterExpanded=false&CurrentScope.ForumName=&CurrentScope.Filter=&ContentTypeScope=#////1
Known Issues にある Intel SSD 600pシリーズを使った場合以外にも、iObit 社のソフトを使っている場合等、様々な原因で不具合が発生しているようですね。
Microsoft さんには、早く修正プログラムをリリースして欲しいです。
OSと同時起動するソフトとのちょっとしたアクシデントなのでウィルス対策ソフト等同時起動するソフトいったん削除
アップデート後再インストールでおk
不具合はアップデートする前に復元すればおk
私も、バージョン1803 にアップデートする際、ウイルス・ソフトが干渉し失敗したことがあり、ウイルスソフトを停止したら上手くいったことがありました。(以下参照方)
https://blog.goo.ne.jp/hiros-pc/e/ead5cf3d4616f82445e984b54180cc9b
このプログラムでも、同様の不具合が発生してもおかしくないと思います。
chow さんのおっしゃる通り、どのソフトが悪さをしているのかわかれば、そのソフトを停止(または削除)すれば上手く行くと思います。