私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Home Server 2011 の後継には、Windows Server 2012 を使うことにします。

2016-04-04 15:33:12 | サーバー
第一の理由は、サポート期間(延長サポート)が23年1月10日までと長いことです。




Server2012 より1年後に出た、Server2012 R2 Essentials にしようか迷ったのですが、サポート期間が同じであること(以下参照)、それと個人的な好みですが、Server2012 の方がシンプルで使いやすい、ということです。





Server2012 Standard は2ライセンス持っており、内1ライセンスが未使用なためこれを使ってみるつもりです。

懸念事項としては、ブラウザがIE10 であること(IE11には更新できないし、IE10の最終アップデート期限も過ぎていたかも??)

その場合、別のブラウザを使うことを考えましょうかね。。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 のメインストリー... | トップ | Windows Phone KATANA01 の「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サーバー」カテゴリの最新記事