いとう大の徒然日記

神栖市を今より少しでも発展させて、次の世代に引き継ぎたい!

長すぎて…

2010-01-07 10:14:10 | 政治活動
昨日は、神栖市商工会主催の賀詞交歓会に出席してきました。

市内の政界、経済界をはじめ、各界各層から多くの方が出席されますので、そこで新年のごあいさつをしたり、いろいろなお話ができることを毎年楽しみにしています。


しかし…

失礼ながら、今年はあいさつが長すぎました…


主催者である神栖市商工会長、神栖市長、神栖市議会副議長

(ここまでは当然です。)


そのあとに二人の国会議員

(なぜ、国会議員が神栖市の賀詞交歓会にまで来るのだろう?という若干の疑問…)


そのあとに二人の県議会議員

(地元の県議会議員だからあいさつするべきなのでしょうが、ここで7人目…)


あいさつを聞いている出席者は立ったままなので、最後は全体的に疲れた感じが…


― その間約50分…  今日は演説会か?と錯覚をおこしそうになりました。

(あいさつの時間が長ければ、当然本来の目的に費やす時間が少なくなるということです。)


主催者としては、それぞれの方に配慮してあいさつをお願いしたのでしょうが、それを聞く出席者の方にも配慮をする流れにした方が… 

などと思ってしまいました。



― 一期一会…  出会いというものは宝です。

ついに! やっと… 今度こそ?


― 少し遅い初夢は、空飛ぶサルに追いかけられ、しがみつかれ… 噛まれ?

何を暗示しているのか?(夢に詳しい方、教えてください。)


次の夜、それが……  夢のつづき?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする