電話での問い合わせや、お会いした方なども含めて、毎日聞かれるのが水道の復旧状況についてです。
(それだけ、多くの方が不便を強いられているということと、復旧の先行きが見えずに不安を感じているということだと思います。)
また、このブログには「進捗状況や回復の見通しについては一切広報されない。」というコメントもありました。
市のホームページでは、復旧の具体的な時期を除いては、水道の現状について詳しく情報提供をしていますので、そちらをご覧いただければと思います。
(アドレスは、コメントのところに載せてあります。)
なお、その中で茨城県企業局が発表している「神栖市については、通常の2分の1程度の送水能力ですが、3月25日~26日を目途に復旧する見込みです。」というのは、市内の水道が復旧するということではなく、県の浄水場から市の配水場への送水が復旧するという意味です。
(私のところに、3月25日~26日に水道が復旧するのか?という問い合わせがありましたので、念のため…)
(それだけ、多くの方が不便を強いられているということと、復旧の先行きが見えずに不安を感じているということだと思います。)
また、このブログには「進捗状況や回復の見通しについては一切広報されない。」というコメントもありました。
市のホームページでは、復旧の具体的な時期を除いては、水道の現状について詳しく情報提供をしていますので、そちらをご覧いただければと思います。
(アドレスは、コメントのところに載せてあります。)
なお、その中で茨城県企業局が発表している「神栖市については、通常の2分の1程度の送水能力ですが、3月25日~26日を目途に復旧する見込みです。」というのは、市内の水道が復旧するということではなく、県の浄水場から市の配水場への送水が復旧するという意味です。
(私のところに、3月25日~26日に水道が復旧するのか?という問い合わせがありましたので、念のため…)