7/24(金)22℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
おはようございます。
週末に「山・コンニャクづくり体験・川」と3つの行事を予定しているので、天気の回復具合が気になっている私です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
昨夜、関係参加者に連絡を取ったんですが、皆さん楽しみにしていただいてて、先日の皆既日食鑑賞ツアーではありませんが、とにかく天候に恵まれることを祈るしかない状況になっています。
南無・・・・、アー・・、あーした天気にな~れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
また、テルテル坊主さんにお願いしよっかな?
(あ~、天気が気になる
)
今日は「河童忌」の日
「河童忌?」何ですかそれってみたいな日ですが、1927年(昭和2年)の今日、「羅生門」「鼻」「芋粥」などの作品で知られる作家・芥川龍之介が、多量の睡眠薬を飲んで自殺した日なんです。
大正文学の鬼才と呼ばれ、今も多くの愛読者があり、漱石の作品にちなんで命日の日を「河童忌」と呼んでいるんだそうです。
私の愛読書は、知る人ぞ知る「江戸川乱歩」。難しい漢字が使ってはあるんですが、難解・推理不能なストーリーが大好きなんですよね。『屋根裏の散歩者』『人間椅子』『パノラマ島奇談』『押絵と旅する男』『陰獣』『一寸法師』・・・・・・・・・・・・、名探偵明智小五郎や少年探偵団の活躍など、読みあさっていると引き込まれるんですよ。
前にも書きましたけど、読者プレゼントの「バッジ」を手に入れてご満悦の私。
新聞記事を見ながら、色々な推理を勝手に楽しんじゃってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今、横溝正史シリーズを楽しんでます。映画になった『犬神家の一族』『悪魔が来たりて笛を吹く』『獄門島』『仮面舞踏会』等はストーリーを知ってて面白くないんで、違った知られていない作品を読みあさっています。今、『首』っていう作品を読み終えたところです。
こちらにも金田一耕介や轟警部といった有名主人公が難事件を解決していくストーリーで、最近の短編小説にないストーリー作品が楽しんですよね。それと、推理も。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でも、読破する時間は誰よりも遅いんじゃないかな?なんせ、信号待ちや渋滞のチョッとした時間に読むことにしてるんですから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今、母親殺して次女を誘拐して逃亡をしている殺人犯がいますが、彼が逮捕された時に
もしも自分の推理したとおりのストーリーだったらと注目してるんですがどうでしょうか?
注目は「次女」。今後の捜査と証言に注目したいところです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
「自然たっぷり東郷山&温泉」を企画中
(中級・健脚向き=7.5Kmを5時間30分以内で歩ける方))
日帰り登山・トレッキングのメッカ、湯来の登山と温泉を楽しみませんか。
トレッキングと温泉をセットにしたお得なプランを設けました。健脚向きのコースですが、自然たっぷりのコースで、専任のインストラクターがご案内しますので安心です。ぜひお気軽にご参加ください。
1 募集人員 25人(先着申込順、最少催行人員15人)
2 案 内 広島県山岳連盟指導部 安藤和己インストラクター他
3 内 容 日 時 平成21年9月12日(土)
登山場所 東郷山(巨樹巨木100選・四本杉)
日 程 9:00 JR五日市駅北口集合
・安佐南区阿戸車庫~東郷山・四本杉
(湯の山温泉側へ下山)
15:30 湯来温泉着・温泉入浴
17:30 JR五日市駅北口解散
4 参 加 費 大人1人5,000円、小学生1人3,000円
(引率料、保険料、温泉入浴料、バス代、山賊むすび1個)
・「山賊むすび」は追加販売(400円)できます。
申し込み時に事前のご予約をお願いします。
・上記金額には飲物代は含まれていませんので、各自でご用意ください。
・マイカー参加されても、参加費は同額です。
5 参加上の注意事項
・身近な山であっても山の天候は変わりやすく、落雷・豪雨・落雷等が発生
する場合もあります。危険とインストラクターが判断した場合は、登山
を中止若しくは代用プログラムに変更することがありますが、参加費の
返金はございませんので予めご了承ください。
・雨具と飲物は各自でご用意ください。
・当日参加されても、体調不良と思われるとインストラクターが判断した
場合は、登山参加を辞退していただくことがあります。
・インストラクターは2名以上を予定しています。
6 主 催
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会
7 問い合わせ先・申し込み先
広島市都市活性化局観光交流部
電話(082)504-2602 FAX(082)504-2253
※8/15広島市広報紙「市民と市政」に募集記事掲載予定
<各設定コース説明>
初級・・・コースに起伏がなく、山登りが始めての方でも簡単に登れるコース
中級・・・コースは短いものの、起伏に富んだコース
上級・・・起伏に富む距離の長いコース、登山経験10年以上の方
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
来週も、土日に実施したプログラムを楽しんでいただいた写真をアップしたいと思っていますのでお楽しみに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
おはようございます。
週末に「山・コンニャクづくり体験・川」と3つの行事を予定しているので、天気の回復具合が気になっている私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
昨夜、関係参加者に連絡を取ったんですが、皆さん楽しみにしていただいてて、先日の皆既日食鑑賞ツアーではありませんが、とにかく天候に恵まれることを祈るしかない状況になっています。
南無・・・・、アー・・、あーした天気にな~れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
また、テルテル坊主さんにお願いしよっかな?
(あ~、天気が気になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
今日は「河童忌」の日
「河童忌?」何ですかそれってみたいな日ですが、1927年(昭和2年)の今日、「羅生門」「鼻」「芋粥」などの作品で知られる作家・芥川龍之介が、多量の睡眠薬を飲んで自殺した日なんです。
大正文学の鬼才と呼ばれ、今も多くの愛読者があり、漱石の作品にちなんで命日の日を「河童忌」と呼んでいるんだそうです。
私の愛読書は、知る人ぞ知る「江戸川乱歩」。難しい漢字が使ってはあるんですが、難解・推理不能なストーリーが大好きなんですよね。『屋根裏の散歩者』『人間椅子』『パノラマ島奇談』『押絵と旅する男』『陰獣』『一寸法師』・・・・・・・・・・・・、名探偵明智小五郎や少年探偵団の活躍など、読みあさっていると引き込まれるんですよ。
前にも書きましたけど、読者プレゼントの「バッジ」を手に入れてご満悦の私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今、横溝正史シリーズを楽しんでます。映画になった『犬神家の一族』『悪魔が来たりて笛を吹く』『獄門島』『仮面舞踏会』等はストーリーを知ってて面白くないんで、違った知られていない作品を読みあさっています。今、『首』っていう作品を読み終えたところです。
こちらにも金田一耕介や轟警部といった有名主人公が難事件を解決していくストーリーで、最近の短編小説にないストーリー作品が楽しんですよね。それと、推理も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でも、読破する時間は誰よりも遅いんじゃないかな?なんせ、信号待ちや渋滞のチョッとした時間に読むことにしてるんですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今、母親殺して次女を誘拐して逃亡をしている殺人犯がいますが、彼が逮捕された時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
「自然たっぷり東郷山&温泉」を企画中
(中級・健脚向き=7.5Kmを5時間30分以内で歩ける方))
日帰り登山・トレッキングのメッカ、湯来の登山と温泉を楽しみませんか。
トレッキングと温泉をセットにしたお得なプランを設けました。健脚向きのコースですが、自然たっぷりのコースで、専任のインストラクターがご案内しますので安心です。ぜひお気軽にご参加ください。
1 募集人員 25人(先着申込順、最少催行人員15人)
2 案 内 広島県山岳連盟指導部 安藤和己インストラクター他
3 内 容 日 時 平成21年9月12日(土)
登山場所 東郷山(巨樹巨木100選・四本杉)
日 程 9:00 JR五日市駅北口集合
・安佐南区阿戸車庫~東郷山・四本杉
(湯の山温泉側へ下山)
15:30 湯来温泉着・温泉入浴
17:30 JR五日市駅北口解散
4 参 加 費 大人1人5,000円、小学生1人3,000円
(引率料、保険料、温泉入浴料、バス代、山賊むすび1個)
・「山賊むすび」は追加販売(400円)できます。
申し込み時に事前のご予約をお願いします。
・上記金額には飲物代は含まれていませんので、各自でご用意ください。
・マイカー参加されても、参加費は同額です。
5 参加上の注意事項
・身近な山であっても山の天候は変わりやすく、落雷・豪雨・落雷等が発生
する場合もあります。危険とインストラクターが判断した場合は、登山
を中止若しくは代用プログラムに変更することがありますが、参加費の
返金はございませんので予めご了承ください。
・雨具と飲物は各自でご用意ください。
・当日参加されても、体調不良と思われるとインストラクターが判断した
場合は、登山参加を辞退していただくことがあります。
・インストラクターは2名以上を予定しています。
6 主 催
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会
7 問い合わせ先・申し込み先
広島市都市活性化局観光交流部
電話(082)504-2602 FAX(082)504-2253
※8/15広島市広報紙「市民と市政」に募集記事掲載予定
<各設定コース説明>
初級・・・コースに起伏がなく、山登りが始めての方でも簡単に登れるコース
中級・・・コースは短いものの、起伏に富んだコース
上級・・・起伏に富む距離の長いコース、登山経験10年以上の方
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
来週も、土日に実施したプログラムを楽しんでいただいた写真をアップしたいと思っていますのでお楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)