![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/a2662f7e88c19363204e39c65baa9d6d.jpg)
5/15(月)11℃ 晴れ☀
おはようございます。
今朝は放射冷却でしょうか?湯来の早朝は寒く感じました。
今は車の中でブログの書き込みをしてるんですが、朝日が燦々と身体にセロトニンを注入してくれてます。
さて、農家の皆さんは農作業が無事に終わりましたか?
天候に恵まれたので、本当は草刈を予定してたんですけど、我が家の重鎮ばあばが苗が長くなり過ぎるから早く田植えをしなきゃと急かすもので仕方なく作業の順番を変えて8割の田植えを終えました。
後2割は、田んぼに小さな雑草があったので、後々の事を考えて今一度代掻きし直したり、田んぼの石積が雑草だらけだったので、トラクターに乗りながら、草刈をしておきました。
ワイルドでしょう?
そうした農作業の合間を縫いながら、元同僚がタケノコ掘りに来ればその対応を、YUKI JAZが盛況かどうかも気になったので、顔出ししたりとけっこう慌ただしくさせていただきました。
また、YUKI JAZ会場では、日頃からお世話になっている広島県山岳連盟の大先生に遭遇。登山ルートの整備や会員があの岩稜線登山を歩く指導もされたんだとか、頭下がります。
また、山歩きを一緒にさせていただくつもりです。その前に、タケノコナンとか処分したいんですけど~、昨日裏山を見ると前回と同じ、それ以上に生えてました。近々、蹴り倒し山歩きしなきゃいけません。
誰か一緒にしてみませんか??
田んぼの石積にモリアオガエルの泡玉が作られ始めました。季節を感じられますね。
今日は「沖縄本土復帰記念日」です。
1972年(昭和47年)のこの日、戦後27年間アメリカの統治下にあった沖縄が日本に返還され、沖縄県としてスタートしたのを記念した日です。去年、初めて沖縄に行きましたが、可能なら沖縄本土以外にも行ってみたいと思います。でもでも、国内旅行は割高感あるからどうなることやら。海外はパスポート無いからなぁ、行くに行けない。ちゃんちゃん。
今週も充実した一週間になると良いなぁ。よろしくお願いします。