日月神示の研究と実践

日月神示を中心に、神道、密教などを研究、実践するブログです。農薬不使用栽培などについても述べたいと思います。

「貧困が肥満を生む~アメリカファーストフード地獄」  

2012-03-04 21:11:10 | 日月神示の実践

<相模太郎のホームページより転載>

-------------------------------

 貧困が肥満を生む~アメリカファーストフード地獄

堤未果著~「ルポ:貧困大国アメリカ」から~衝撃的だったアメリカの現実

 「アメリカ人は何で肥満が多いの?」 「ハンバーガーばかり食ってるからだよ」・・・もっと栄養バランスの取れた食事をすればいいじゃないか、という意見したくなる人は、「つまりアメリカの現実を分かってない」ということになる。アメリカ人の肥満は、貧困と密接な関係があるのだ。
 アメリカは貧富の格差が激しい。昔の感覚と言えば、腹が出るほど太った資本家が労働者を搾取する、正にそれだった。ところが今は、ホワイトカラーはフィットネスクラブで体を鍛えて颯爽とスーツを着こなし、貧乏人は肥満にあえぐ・・・。いったいどういうことだろうか。
 堤未果氏の研究によると、貧富の格差から来る「健康格差」は、既に子供の頃から現れているという。貧困家庭の子供は「学校給食」に頼らざるを得ないが、公立学校給食に卸される食品は、ハンバーガーにピザ、フライドチキンにホッドッグ~いわいるファーストフードとジャンクフードのオンパレードだ。なにせ、何から何まで効率を優先するアメリカである。限られた予算でやりくりする為には、安価で、調理が簡単で、手っ取り早くカロリーを摂取できる食品が好まれる。
 背後には、学校給食という巨大マーケットに巣食う大手ファーストフード業界の姿があった。子供を不健康にさせておいて、会社だけが丸儲け~これがアメリカの現実だというから驚く。



↑アメリカで起きているシビアな現実・・・


 ファーストフード、ジャンクフードは給食だけではない。所得の低い大人がスーパーで日々の食材として購入する。安価だから、それに頼るしかないのだ。添加物にまみれ、カロリーだけあって、栄養価がない・・・そんな食生活を強いられる彼らは確実に「メタボ」予備軍だ。しかも体がおかしくなっても、医療費が高額なので病院にもかかれない・・・儲かるのは会社だけ・・・正にファーストフード地獄である。

 2011年8月、アメリカでこんなニュースがあった。アメリカで肥満の子供が増大していることについて、ハーバード大学のデイビッド・ルドウィッグという博士が、「肥満児の親は親権を剥奪すべきだ」と発言したという。肥満治療のため、州が強制的に介入すべきだという。事態の深刻さを示すエピソードでもある。

沖縄に見る「アメリカナイズ」がもたらした貧困と肥満

 沖縄のイメージというと、「長寿」 「健康な食生活」 とくるだろうが、当てはまらない事象が出て来た。戦後生まれの人々の平均寿命は本土より短いのだ。その理由は、アメリカ占領時代の悪しき遺産の性だ。食料不足を補うため、アメリカ性の安価な肉製品が大量に供給された。ランチョンミートという、塩分と油脂が多い缶詰が大量に供給され、その後の沖縄料理に欠かせないものとなってしまう。アメリカの食文化が押し寄せた沖縄~終戦直後の貧困が思わぬ 「高カロリー食」 を広めてしまった。

 貧困と肥満の関係・・・アメリカの例は教訓的だ。それを思えば、日本の学校給食の何と素晴らしいことか。それで給食費を「払えるのに滞納する」人々がいるとは残念でならない・・・。

アメリカナイズされた「郊外文化」が、貧困→肥満の悪循環を生む?

 アメリカにおける 「貧困と肥満」 の悪循環~貧困という厄介な問題を解決しなければ前に進みそうにないが、アメリカの郊外文化がそもそも 「貧困と肥満」 を生む一つの元凶になっていると指摘する人もいる。「ファスト風土」~これは三浦展氏の造語である。
 クルマ偏重 ・ ファーストフード偏重 ・ 24時間営業による生活の乱れ ・ パートアルバイト労働の増加による所得減少 ・ 画一化による地域社会の崩壊 ・ 人々の意欲の喪失→その先には 「貧困と肥満」 が待っている。私たちは、こうしたアメリカ式郊外文化の 「リスク」 を理解し、上手に付き合っていかねばならない、と言える。

 
<転載終わり>
----------------------------
 
 アメリカの公立学校給食に卸される食品は、ハンバーガーにピザ、フライドチキンにホッドッグと書かれていますが、これが本当だとしたら子供を病気にさせようとしていると思われても仕方が無いです。こんなのを毎日食べていたら、体がおかしくなるのは当たり前ですね。日本の給食はアメリカに比べたらすっとマシですね。アメリカの子供は気の毒です。
 
 1年以上前から、無農薬、無肥料のひふみ野菜と米を中心に食べていますので、ウチのメンバーには誰もメタボはいません。農業をやってることもあり、太ることはないのかも知れませんが、最近ひふみ野菜セットを定期購入されている方の中にも、以前より痩せてきたという方がおられます。日月神示にあるように、そもそも人間の食べ物は五穀、野菜中心がいいということだと思います。
 
*昨日、今日、川越からひふみ農園オーナーズクラブの会員さん二人が、泊りがけで農園に来られました。昨日は農作業の後、クルマで5分のところにある天然温泉に浸かり、さっぱりしたところで、ビールで乾杯しました。Sさんが腕によりを掛けてエビチリとひふみ鍋、そしてそばめしを作ってくれました。エビ以外はほとんどひふみ野菜を使っていますので、とても美味しいです。
 
 かなり飲んだにも拘わらず、今日は全く残っていません。川越の方々も全くアルコールは残っていないと言われていました。それどころか、とても体調が良く、朝からお腹が空いたと言ってました(笑)。ひふみ料理のネックは、翌日残らないので、どしてもお酒の量が増えてしまうことです。尤も自分で調整すればいいことですが。
 
 今日はお二人に、ジャガイモを植え付けていただきました。第7農園と呼ばれる5反の畑に、一生懸命ジャガイモを植え付けてくれました。お二人ともかなり大変だったと思いますが、へこたれないのはたいしたものです。明日は筋肉痛間違いなしです。エクボさんのブレスライトと六城ラジウムのマットを敷いて、今日は寝ると言われていました(笑)。
 お二人は農作業はキツイけど、またやりたくなると言われていました。それが農業の醍醐味かも知れませんね。また、お待ちしています。

↑自分のこと調べてみる?


・相模太郎のホームページ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする