goo blog サービス終了のお知らせ 

日本ヨーガ学会

ヨーガ的生活

人生いろいろ

2020年03月19日 18時11分51秒 | 思うがままに

イベント中止で花屋さんが悲鳴をあげているそうです。

 

ある小売店は、「もちろん、とても厳しくはありますが、日本中が元気のない今、お花で皆さんを元気にできたらと思います」

 

とか

 

「今年の3月は少し寂しい月になるかと思っていましたが、少しでもお花を贈り合う習慣をまた復活できる機会になれば」

 

ピンチはチャンスとばかりの発言に心の底から元気をもらえます。

 

NHKで逆転人生という番組がありますが、みなこの精神です。そこにはかけひきがないし、情熱があるかないかだけ…。

 

カルチャーから担当講師に再開しますと連絡が入っていると思います。

 

守りにでるか?

攻めにでるか?

 

それは担当案内者次第です。

 

どちらを選ぼうと誰も責めないし咎めない。

 

カルチャーが、相手にゲタを預けるのは、自己責任を植え付ける意味もあるし、講師を試している場合もあるでしょう。

 

人生いろいろ

カルチャーいろいろ

案内者もいろいろ

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霊性 | トップ | ヤル気、本気、根気 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。