大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

センダイムシクイなど 河口湖

2016-05-16 19:41:05 | 野鳥撮影
2016年5月16日(月)晴れ
朝方は曇っていたので雨が降り出すのかと思っていましたが、何とか持ち堪えている様ですね。今日からお勤め再開で、先ずはお休みの疲れを回復の一日でしたね。今日は土曜日の河口湖探鳥の様子からアップしましょう。先ずは、少し雲が掛かっていましたが、森林の道路から見上げる/^o^\フッジッサーン山としましょう。


今日の野鳥はセンダイムシクイです。先週も見かけましたが、今回は何度も撮影所に来てくれました。ゆっくり鑑賞して下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。














ウツギの様な白い花も何種類か咲き出していました。何れも名前がハッキリとしませんね。あま、兎に角、ご覧下さい。


この花はコアジサイさんの情報に依るとオトコヨウゾメの様です。コアジサイさんありがとうございます。


こちらはコアジサイさんのブログに出ていましたがミヤマザクラの様ですよ。一番最後に咲く桜だそうです。


此方は紫色の地味な花ですね。


食事は吉田うどんも良かったのですが、夕方近くなってスパゲッティとして見ました。五右衛門さんでは箸で頂く様で何とも....ですね。スパゲッティはうどんと違うのですからフォークとスプーンが食べ易いのではと思いました。






締めは前回名前が分からずに写真だけ載せていたサカネランとしましょう。地味な蘭ですね。根が逆さに付いている様子から逆根の名が付いた様ですね。


それでは、月曜日ですから労働者諸君はあまりお勤めを飛ばさないようにしましょうね。ほな、ユックリとお休み下さい。