2018年11月24日(土)晴れ
今日は絶好の行楽日和となりましたね。大山鹿さんは連休という事もあり、高尾山のもみじ祭りを楽しんできました。先ずは朝の腹ごしらえで、出汁巻き卵として見ました。皆さんも、( ^ω^)_凵 どうぞ。

電車では富士山が見送って呉れましたよ。

車窓からは丹沢山塊のパノラマを眺めながら高尾山に向かいました。

そして高尾山に無事たどり着きましたが、本当は余りの人の多さに途中で引き返そうしました。まあ、お地蔵さんが頑張れと声を掛けてくれました。

ホトトギスや白いムラサキシキブも出迎えてくれました。


お待ちかねの紅葉を( ^ω^)_凵 どうぞ。







甲州街道のイチョウは何か黄色がくすんでいますね。

取り敢えず登山は道半ばの11丁目で諦めておでんで一杯として見ました。高尾山の熱燗がお供を努めました。



もみじ祭りの締めは何と言っても升酒でしょう。塩を一口舐めて、キューっと行っちゃいました。これぞ本当のもみじ色になって帰って来ました。

オマケは高尾山口駅の川原で餌を探していたセグロセキレイとしましょう。バッタのようなものを捕まえましたよ。



それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。
今日は絶好の行楽日和となりましたね。大山鹿さんは連休という事もあり、高尾山のもみじ祭りを楽しんできました。先ずは朝の腹ごしらえで、出汁巻き卵として見ました。皆さんも、( ^ω^)_凵 どうぞ。

電車では富士山が見送って呉れましたよ。

車窓からは丹沢山塊のパノラマを眺めながら高尾山に向かいました。

そして高尾山に無事たどり着きましたが、本当は余りの人の多さに途中で引き返そうしました。まあ、お地蔵さんが頑張れと声を掛けてくれました。

ホトトギスや白いムラサキシキブも出迎えてくれました。


お待ちかねの紅葉を( ^ω^)_凵 どうぞ。







甲州街道のイチョウは何か黄色がくすんでいますね。

取り敢えず登山は道半ばの11丁目で諦めておでんで一杯として見ました。高尾山の熱燗がお供を努めました。



もみじ祭りの締めは何と言っても升酒でしょう。塩を一口舐めて、キューっと行っちゃいました。これぞ本当のもみじ色になって帰って来ました。

オマケは高尾山口駅の川原で餌を探していたセグロセキレイとしましょう。バッタのようなものを捕まえましたよ。



それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごしください。