2015年5月27日 晴れ
今日は湘南地方で光化学スモッグ警報が出ました。急に真夏の陽気になって昼頃は風も少なかったからでしょうね。外回りの皆さんはくれぐれも無理をしないで、お勤めや学校を頑張って下さい。さて、今日は初夏の花々からアップしましょう。先ずは、綺麗に咲いているユキノシタを2種類アップしましょう。ピンクの模様が素敵なユキノシタからです。
続いては白で黄色の雌しべが目立つユキノシタですね。何れもご近所の風情のあるお宅に咲いていました。
そして、サボテンの花です。よく石垣などに咲いているサボテンですが、可愛い花を咲かせていました。夏本番の陽気なのでしょうか?
夏といえばジャガイモ君ですね。皆さん、ジャガイモの花は見たことが有りますか?ご近所の畑で写して来ました。
このジャガイモの花を見ていると、ラーメン「まりも」さんに飾ってあったヤマホロシ(山保呂之)の花に似ているなと思います。続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。
折角、ラーメン「まりも」さんにヤマホロシを撮影に行ってきましたから、序でにメンマラーメンを大盛りで頂いて来ました。また、大盛りを頼んでしまいましたよ。メタボ対策は取り敢えず明日から考える事としましょう。(つ´∀`)つ マァマァ、皆さんもメンマラーメンの大盛りを( ^ω^)_凵 どうぞ。旨かったぞー。
今日も(;´Д`Aアツイ一日ご苦労様でした。ご苦労様の麦酒が堪りませんね。ほな、夕暮れ時の風景を楽しみながら、イーブニングを満喫してくださいな。因みに、ダイアモンド丹沢山塊は昨晩の撮影です。
今日は湘南地方で光化学スモッグ警報が出ました。急に真夏の陽気になって昼頃は風も少なかったからでしょうね。外回りの皆さんはくれぐれも無理をしないで、お勤めや学校を頑張って下さい。さて、今日は初夏の花々からアップしましょう。先ずは、綺麗に咲いているユキノシタを2種類アップしましょう。ピンクの模様が素敵なユキノシタからです。
続いては白で黄色の雌しべが目立つユキノシタですね。何れもご近所の風情のあるお宅に咲いていました。
そして、サボテンの花です。よく石垣などに咲いているサボテンですが、可愛い花を咲かせていました。夏本番の陽気なのでしょうか?
夏といえばジャガイモ君ですね。皆さん、ジャガイモの花は見たことが有りますか?ご近所の畑で写して来ました。
このジャガイモの花を見ていると、ラーメン「まりも」さんに飾ってあったヤマホロシ(山保呂之)の花に似ているなと思います。続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。
折角、ラーメン「まりも」さんにヤマホロシを撮影に行ってきましたから、序でにメンマラーメンを大盛りで頂いて来ました。また、大盛りを頼んでしまいましたよ。メタボ対策は取り敢えず明日から考える事としましょう。(つ´∀`)つ マァマァ、皆さんもメンマラーメンの大盛りを( ^ω^)_凵 どうぞ。旨かったぞー。
今日も(;´Д`Aアツイ一日ご苦労様でした。ご苦労様の麦酒が堪りませんね。ほな、夕暮れ時の風景を楽しみながら、イーブニングを満喫してくださいな。因みに、ダイアモンド丹沢山塊は昨晩の撮影です。
きれいな夕日ですね!! 一日に感謝の気持ちが湧いて来るようでいいですね~
二種類のユキノシタは白とピンクとあるのですね。
白い方はあまりお目にかかれませんが。
私も今日ユキノシタを撮って来ました♪
ジャガイモの花は好きです。並べて見ると本当に
ヤマホロシと似ていますね。
この花が咲くと初夏というより夏ですね 今日も暑かったこと
メンマ大好きです メンマだけでも食が進むのに
大盛りのラーメンを食べたら・・・ 服が又ワンサイズ大きくなりそうです
綺麗な夕日で1日の疲れ?も報われます。これを眺めながらの麦酒は最高でしょうね。それは叶いませんから花や鳥の写真で麦酒です。
京都は33℃の最高気温とか聞きました。真夏日ですね。関東も30℃でしたから麦酒で一日を締めてみました。鹿もメンマが好きですから、中華料理屋さんでは麦酒のつまみにも頼むことがよくありますよ。
ジャガイモの花は見たことありますが、
ヤマホロシの花初めて見ました。
確かによく似ていますね。
この花は園芸種ですか?
ユキノシタユニークな形をしていますね。
ヤマホロシは南米原産のツルハナナス(蔓花茄子)の可能性もります。この蔓花茄子を売り時に花が似ていた日本古来のヤマホロシの名前で発売したようですよ。昔は商業主義だったのですね。