ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

最近の庭

2010-05-14 | 趣味の花。

今日も旅行記ではなく、久しぶりに庭の話です。

五月晴れが続くので、そろそろ庭の手入れをしようと
4月後半から草を抜いたり花の切り戻しなどをしているのですが、
もう勢いがありすぎて追いつけません。

この冬は、庭の花の半分ほど、冬越しをさせてあげられず、枯らせてしまいました。
自分が弱ると、こういう声無きものの声は聞き取れない。
情けないです。

最近、きれいな花を見ていて、
手をかけた美しさってあるんだなーとあらためて思うようになりました。
野生の美しさとはまた別で、大切に愛されて育った花は、
幸せそうな顔をして咲くような気がして、
それが見る人の心にも伝わって、和ませてくれるように思います。

さて、庭。
今年はいちごがたくさんできています。
甘いそうです。当然、私の口には入らないですからねー。

大株になったマーガレット。
真冬にばっさりと剪定してしまったのですが、今年も元気に咲いています。
昨年よりも花の大きさは大きいです。
隣には枯れたと思っていたピンク色のマーガレットがひかえめに咲いています。
これも大株になってしまったらどうしよう(汗)。
足元のタイムは何度刈り込んでも元気に伸びてきて、いつもよい香りがします。
それにしても娘の顔はなんであっかんべーしているんでしょう。。。

山口フラワーランドでもらったビオラ。
なんとこれで一株なんです!特に手入れしていないのに。
後ろにちらっとオリーブが見えています。
今年2年目なのですが、ものすごく成長が良いです。
まもなく2本とも花が咲くようです。

門にはナスタチウムをつるしました。
エディブルフラワーなので、食べてみようかな?

今楽しみにしているのはレースフラワー。
6月に開花予定です。

まだまだぼさぼさしていますが、今の庭はこんな感じです。

コメント