日曜日はお餅つきでした。
親戚一同、早朝より集まってお餅をつきます。
数年前までは杵と臼でついていましたが、今は餅つき機でついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/3be227aacd7147e7be1a610b7ba5482f.jpg)
それでも丸めるには結構な量です。
今年、初めて餅きりというものをさせてもらったのですが、これめっちゃ難しい。
しかも熱い!
心頭滅却すれば火もまた涼し…いはずがない、あっつぅ!
周りからも伸ばすな!持ち方が違う!とヤイヤイ言われながら、嫁として頑張る私。
そのうち、勢いあまって投げすぎてテーブルの下にぽとん。
(これは落とした人がそばにおいてあるストーブであぶって食べます。美味しかった。)
ああ、仕事ってこういう風に覚えていくのね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/b78ea93e65a62d50b54ed1f41369b733.jpg)
これは餡餅を作る餡。
前日に義母と一緒に練り上げたのですが、かなり水分を飛ばすので
鍋を混ぜすぎて手が痛いー。(泣き言ばかりのヨメ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/d42d9cc55270defa8723dc5730bdf724.jpg)
餅をもむ院長。上手いです。真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/74e6ce5455d80472087430055e5139b7.jpg)
顔が粉まみれなのでこちらを見てくれない長女。
子ども達は生まれた年からおんぶされて参加、3歳くらいから餅もみデビューします。
小さな手でこねこねするのがとてもかわいいんです。
(が、人見知りをする次女は一切お餅にさわりませんでした。)
こうして今年もお餅の準備ができました。
もりた家では当分、朝食は餅。
餅つき後、これが終わると年末って感じがするねえとか話し合っていると、
「今年はクリスマスリース、出してないね。」
と院長に言われて、ああそういえば忘れてた、と思ったのですが…。
はっ!
アドヴェントカレンダー出し忘れてるわ!
早く用意しすぎて忘れてたー。
もう20日やん。
今年は開けるとフェアトレードのチョコレートが入っているという、お楽しみ付き。
どうしよう、きっとケンカするわねとか言っていましたが、
毎日4つずつ開けて、ひとりひとつずつ食べることに…。
そうそう、まだまだ大切な行事が続くんだよー。
クリスマス。
そして駅伝。
親戚一同、早朝より集まってお餅をつきます。
数年前までは杵と臼でついていましたが、今は餅つき機でついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/3be227aacd7147e7be1a610b7ba5482f.jpg)
それでも丸めるには結構な量です。
今年、初めて餅きりというものをさせてもらったのですが、これめっちゃ難しい。
しかも熱い!
心頭滅却すれば火もまた涼し…いはずがない、あっつぅ!
周りからも伸ばすな!持ち方が違う!とヤイヤイ言われながら、嫁として頑張る私。
そのうち、勢いあまって投げすぎてテーブルの下にぽとん。
(これは落とした人がそばにおいてあるストーブであぶって食べます。美味しかった。)
ああ、仕事ってこういう風に覚えていくのね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/b78ea93e65a62d50b54ed1f41369b733.jpg)
これは餡餅を作る餡。
前日に義母と一緒に練り上げたのですが、かなり水分を飛ばすので
鍋を混ぜすぎて手が痛いー。(泣き言ばかりのヨメ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/d42d9cc55270defa8723dc5730bdf724.jpg)
餅をもむ院長。上手いです。真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/74e6ce5455d80472087430055e5139b7.jpg)
顔が粉まみれなのでこちらを見てくれない長女。
子ども達は生まれた年からおんぶされて参加、3歳くらいから餅もみデビューします。
小さな手でこねこねするのがとてもかわいいんです。
(が、人見知りをする次女は一切お餅にさわりませんでした。)
こうして今年もお餅の準備ができました。
もりた家では当分、朝食は餅。
餅つき後、これが終わると年末って感じがするねえとか話し合っていると、
「今年はクリスマスリース、出してないね。」
と院長に言われて、ああそういえば忘れてた、と思ったのですが…。
はっ!
アドヴェントカレンダー出し忘れてるわ!
早く用意しすぎて忘れてたー。
もう20日やん。
今年は開けるとフェアトレードのチョコレートが入っているという、お楽しみ付き。
どうしよう、きっとケンカするわねとか言っていましたが、
毎日4つずつ開けて、ひとりひとつずつ食べることに…。
そうそう、まだまだ大切な行事が続くんだよー。
クリスマス。
そして駅伝。