もりたカイロプラクティックは本日にて今年度の営業を終了させていただきます。
痛みや疲れを感じたときに、また日常の体調管理に、
もりたカイロを思い出してお電話くださったこと、ありがとうございます。
本日はご予約がある限り、エンドレスで営業いたします。
(って院長が。)
今のところ、午後9時から空いております。
忙しいのは感謝なことです。
しるばにかあさんも忙しそうです。
さて、元日は実業団駅伝ですねー。(どんな話の流れだ)
私としては日清の2連覇を望んでいるのはもちろんなのですが、
今回は中電にも頑張ってもらいたいなあって思っています。
時々、もりたカイロ前は中国電力陸上部の選手が走ります。
私が午前中・あるいは夕方に外を眺めている時は中電待ち。
あのオリンピックランナー・佐藤選手が!尾方選手が!
そして石川選手が響灘の海風のように力強くかつ爽やかに走っていくのを
眺めるほんの一瞬の幸せってばありません。
先日、こうへい橋の交差点で信号待ちをしていたところ、
ランニング中の中電陸上部に遭遇し、伊達秀晃選手と並びました。
その時に少しお話ができたのですが(あつかましいでしょ?)
私は伊達選手を見て、はっ!としてしまいました。
透明だ…。しかもまるで水晶のように輝いて…。ま、まぶしいぃ!
その雰囲気は一言では言えませんが、言っちゃうと、
精神的にランナーとして突き抜けたんじゃないかなって感じだったんです。
『ニューイヤー駅伝2011 in ぐんま 公式ガイドブック』を買ってきて読んだのですが、
昨年までずいぶん苦しんできたことが書かれていました。
そうやって磨かれてできた、あの風格なのですねー、納得。
頑張ってもらいたいなあ。
ところで伊達選手と何を話したかと言いますと…。
伊達選手はアストラムラインを指差して騒いでいる次女を
ニコニコした顔で見ていて、
「かわいいですねー」
って言ってくれたんです。
グッジョブよ!次女!
あなたの仕事は「かわいい」よ。
しかも彼の礼儀正しさってばありません。帰りにもういちどすれ違ったときなんて、
先に頭を下げてくれたんですからー。
ああ、またランナー話で長くなりました。
店でもランナーのお客様には食いついてしまってすみません。
走っている人は美しいのです。
広島市東区の整体なら「もりたカイロプラクティック」からのお知らせ
◎お子様とご一緒にお越しいただけます。
なお託児をご希望のお客様はご予約時にお申し付けください。
◎院長がぎっくり腰について書いています。
◎「もりたカイロプラクティック院長のフツーのブログ」というものもあります…。