ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

牛田緑地の桜

2013-04-04 | 2013年

写真は昨日の牛田緑地です。
牛田総合公園のバラ園からさらに登ったところにあります。
若い桜が多いのですが、とてもきれいに咲いていました。

昨日は三女の1歳の誕生日でした。
「美しい季節に生まれたなあ」などと思っていたことを思い出します。
で、昨年4月10日にそう書いてました→ 「生まれましたよー」

本当に稀に見る安産だったんです。

ところがあまりにも早すぎて、赤ちゃんが出た後に出るはずの「胎盤」が出なかったのです。
この時の胎盤をはがす処置がとにかく辛かった…。
麻酔なしでやっていいのか、これ?という感じでした。

出産ってひとつひとつドラマチックだなあ。
(しかしまあ私にこんな痛いバージョンが当たるなんて。)

あああ、そういえば産後は三女だけでなく次女も大変だったのだ。
→ 「通常運転再開します」

マイコプラズマで入院したのだよね。

この前、そのことを友達に話したら、
「ええっ!それって本土でもあるの!?」
とひどく驚かれ、何か間違っているのではないかと思ったら、
なぜか「マイコプラズマ」を「エキノコックス」と言ってました、私。
さらにそれを話した相手が北海道から転勤してきた方だったので、リアルにパニック。

ボケの花満開だわ。


☆広島市東区牛田の整体もりたカイロプラクティックからのお知らせ☆
サイト内院長ブログ更新。子どもの体のゆがみについて書いています。
「子どもの体の歪み、よくある8つの原因」
それ以外の院長の日常。
もりたカイロプラクティック院長のフツーのブログ

院長今日の一句

保ちたい 心と体の 柔軟性

バランスって大事。

コメント