市内は弱い雨が降ったり止んだりしています。
すっきりと晴れることなく、こんなふうに雲が立ち込めています。
私の出身地は多雨地域だけど、こんな気候は経験ありません。
入ってくる情報が一向に良くなる事がなく、つらいです。
昨日はあんなことを書きながらも、やはり無力さを感じてしまいます。
夜は何度も防災情報を確認し、雨音がした気がして目が覚めます。
私たちでさえこういう状態なので、現場の人たちはどのような心境で過ごしていらっしゃるんでしょうか。
これから十分な心のケアを受けられると良いのですが。
うちの真上を自衛隊のヘリコプターが飛んで行くのがよく見えるんだけど、
なんかそれを見ていたら泣けてきた。
被害にあってるわけじゃないから、そういうのは嫌だと思っていたけど、
こんな身近で起きた出来事に対して、そういう心になるのは普通だとも思う。
情報を入れすぎてしんどいなと感じたら、誰とでもいいから話をすることをお勧めします。
買い物に行った先の店員さんとでもいいから、
大変だねって話をして、誰かと共感し合うと少し安心できます。
広島市内の避難指示地域、避難場所、特別警報、洪水予報などがメール配信されます。
広島情報メール配信システム
登録用アドレス→entry@k-bousai.city.hiroshima.jp
☆広島市東区スポーツセンターからすぐ。もりたカイロプラクティックからのお知らせ。
○週末は混み合うことが多いので、ご希望のお時間にお取りできるよう、お早目のお電話をおすすめいたします。
週末の予約状況はサイトトップページをご覧ください。
23日の受付は締め切らせていただきました。24日は日曜営業日です。14時~の一枠が空いております。(22日15時現在)
○院長今日の一句。
歩くとき 膝はまっすぐ 出てますか
でも意識しすぎるとロボット歩きになっちゃうよ。
もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ