ポキポキの木にカイロの花

広島市東区の整体・カイロプラクティック「もりたカイロプラクティック」院長公認裏ブログ

瀬戸内の美味しいもの~。

2014-11-21 | 美味しいもの録。

早朝にブログを更新していると、寝坊した日はばれてしまいますね。
昨夜は三女が夜中に私の髪を一本ずつ抜いてたので眠れなかったんですよー。
どうも入眠儀式らしく、よくやられるんです。

そんな三女、昨日魚屋さんで「これ!これ!」と指差したのが写真の海老。
本当の名前は知らないのですが、地海老と呼ばれてました。
先日のフードフェスタで食べたのを憶えていたんですね。
そういうわけでカリカリのからあげにしてあげました。

この海老ってかっぱえびせんのイラストの海老ですよねー。
カルビーは広島発祥の企業で、工場もあります。
(ついでに、院長が大好きなので我が家では切らさないおやつなのだ。)
デパートに行くと高級かっぱえびせん「匠海」が売っているんですが、あれはどんな感じなんだろうか。
坂角のゆかりのような感じなんだろうか。

もうひとつ、昨日買った瀬戸内の美味しいもの。

みかん10kg、1500円くらい。
近所のスーパーで少し前から積まれていて、どうなのかな?と思ってみていると、
日に日に箱が減って行くので、これは何かあるのかな?と思って買ったら大当たり。

すごく甘くて美味しいんです。
皮にすれがあったりすると、値段がぐっと下がるんですよね。
今年はみかんが豊作だとお店の人が言っていました。
たくさん食べて風邪予防したいですね!


☆東区牛田の整体もりたカイロプラクティックからのお知らせ。

○「院長ブログ本家」更新しました。

筋肉は何歳でも変わる
年齢的なものと諦めずにご相談ください。当院での事例も紹介しています。

○週末は混み合うことが多いので、ご希望のお時間にお取りできるよう、お早目のお電話をおすすめいたします。
週末の予約状況はサイトトップページをご覧ください。


○院長昨日の一句

今年こそ こまめにやるぞ 大掃除

目標は日々大掃除。


もりたカイロプラクティックスタッフ 森田ほほ

 

コメント (2)