昨日、また筍をもらいました。
明らかに筍量が多いチンジャオロースー。
中華料理に入っている筍が好きなので、大盛りに入れてしまいました!
このシーズンだけだよー。
ところでチンジャオロースーって細切りやら牛肉やら意味が含まれてるらしいですが、
ぜんぜん守ってないのに名のってすみません。
と、蕨と一緒に炊き直した前日の煮物。
蕨も美味しいよねー。
前歯が2本抜けている次女には「食べにくい」とちょっと不満が出ておりましたが。。。
残りは水煮のまま冷凍して、また筍料理を調べて作ろうっと。
さて、院長昨日の一句。
適量の お酒は良いよ 適量よ
中国から一時帰国したM橋さんと一緒に飲みに出かけた院長でありましたが、
11時ごろ携帯に電話がかかり、出てみるとM橋さんの声でしたが、
話している後方から院長の声で、
「いや、歩けるよ、歩けるって」←これって酔っ払いの定番セリフよね。
聞けば泡盛を飲んだとか。
即座に迎えに行きました。
☆ご訪問ありがとうございます☆
広島市東区牛田旭の整体もりたカイロプラクティックからのお知らせ。
○「院長ブログ本家」更新しました。
「70代のためのちょこっとエクササイズ(32) ちょこっとプリエ1番」
バレエ(風)エクササイズ。O脚予防にも。
○週末は混み合うことが多いので、ご希望のお時間にお取りできるよう、お早目のお電話をおすすめいたします。
○院長一昨日の一句
体操は 軟骨保ゴの 効果大
サプリも体操もね。
もりたカイロプラクティックスタッフ
森田ほほ