今朝、雲仙・島原では雨が降りました。
「ああ、これで少しは涼しくなるかなあ。」と思いながら出勤してくると・・・。
「逆に蒸して暑い・・・。」
しかし、いつもより風が吹いているので、少しは過ごしやすい気候です。
さて、ヘクソカズラやカエデドコロといった夏の植物が咲き始めました。
今園内ではタラノキの花も見られます。
ネジバナやネムノキといった初夏の植物が終わって、本格的な夏の植物が見られるようになっています。
植物にあわせて、昆虫たちの数も増えてきました。
イヌザンショウには多くの昆虫が集まり、ブンブンと少し怖いくらいの羽音を響かせています。
蝶は、アオスジアゲハやナミアゲハがほとんどですが、運が良ければカラスアゲハやイシガケチョウなども見ることが出来ます。
「ああ、これで少しは涼しくなるかなあ。」と思いながら出勤してくると・・・。
「逆に蒸して暑い・・・。」
しかし、いつもより風が吹いているので、少しは過ごしやすい気候です。
さて、ヘクソカズラやカエデドコロといった夏の植物が咲き始めました。
今園内ではタラノキの花も見られます。
ネジバナやネムノキといった初夏の植物が終わって、本格的な夏の植物が見られるようになっています。
植物にあわせて、昆虫たちの数も増えてきました。
イヌザンショウには多くの昆虫が集まり、ブンブンと少し怖いくらいの羽音を響かせています。
蝶は、アオスジアゲハやナミアゲハがほとんどですが、運が良ければカラスアゲハやイシガケチョウなども見ることが出来ます。