同じ島原城のお堀で見つけました。
北アメリカ原産のキク科多年草「ハルジオン」です。
日本には大正時代に園芸植物として入ってきました。
戦後になって都市周辺を中心に各地に広がり、今ではどこでも目に付くような一般的な植物になりました。
特徴は、茎が中空になっていることと、つぼみが下向きになる点だそうですが、そういった写真を撮影してきていませんでした。;;
頭花は白色または淡紅色で直径2~2.5センチ、花期は5~7月です。
しっかし島原城のお堀には移入種の植物しかないのかな?
北アメリカ原産のキク科多年草「ハルジオン」です。
日本には大正時代に園芸植物として入ってきました。
戦後になって都市周辺を中心に各地に広がり、今ではどこでも目に付くような一般的な植物になりました。
特徴は、茎が中空になっていることと、つぼみが下向きになる点だそうですが、そういった写真を撮影してきていませんでした。;;
頭花は白色または淡紅色で直径2~2.5センチ、花期は5~7月です。
しっかし島原城のお堀には移入種の植物しかないのかな?