ヤマボウシの開花情報(第4号)をお届けします。
第3号を19日に発表していたのですが、ブログにアップするのを忘れていました。
絹笠山;見ごろ
池の原周辺;見ごろ
吹越;見ごろ
妙見岳・国見岳北側山腹;色あせ始め
九千部岳南側山腹;見ごろ
田代原・吾妻岳山腹;色あせ始め
20日以降ようやく梅雨らしい天気になりました。
少し色づきも進んだらしく、田代原の巨木は真っ白です。(表紙写真)
しかし、近づいて花をよく観察すると真ん中の花は終わっています。
白く見えているのも今の間だけですね。
第2吹越あたりから霧がかかりはじめ、
吹越のトンネルを雲仙側に抜けると真っ白でした。
それでも橋の下を見下ろすと、白いヤマボウシがちらほら見えます。
第3号を19日に発表していたのですが、ブログにアップするのを忘れていました。
絹笠山;見ごろ
池の原周辺;見ごろ
吹越;見ごろ
妙見岳・国見岳北側山腹;色あせ始め
九千部岳南側山腹;見ごろ
田代原・吾妻岳山腹;色あせ始め
20日以降ようやく梅雨らしい天気になりました。
少し色づきも進んだらしく、田代原の巨木は真っ白です。(表紙写真)
しかし、近づいて花をよく観察すると真ん中の花は終わっています。
白く見えているのも今の間だけですね。
第2吹越あたりから霧がかかりはじめ、
吹越のトンネルを雲仙側に抜けると真っ白でした。
それでも橋の下を見下ろすと、白いヤマボウシがちらほら見えます。