goo blog サービス終了のお知らせ 

島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

キクガシラコウモリ

2014-08-26 14:49:29 | 動物他
荒れた天気の日でした・・・ってここ数日ずっと荒れっ放しの天気ですが。w
朝、出勤してくると軒下の屋根の部分から何かぶら下がっていました。
木の葉か何かが引っかかっているのかな?とよく見ると、コウモリでした。
子供の頃に川の上空をヒラヒラと舞っている姿は見た事がありましたが、日中にぶら下がっているのは初めてです。
後日、スタッフに確認してもらうと「キクガシラコウモリ」と判明しました。
頭胴長7cmくらいの大型のコウモリです。
名前の由来は、ブタの鼻のように上を向いた鼻が菊の花弁の形に見えることからです。
夜間は小型の飛翔昆虫を捕食していますが、日中はこのように翼を体に巻きつけて休みます。
主に洞窟を住み処にしますが、雨風に打たれて弱っていたのでしょう、センターに緊急避難したようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄床雲 | トップ | 水の工作5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

動物他」カテゴリの最新記事